インドが大好き!!
古き美しきインドの歌声と世界が失った多様性 インドの歌姫ラタ・マンゲシュカル逝去
■まずはラタの歌を聴きながら♫ 今回の記事はインドを代表する歌姫ラタ・マンゲシュカルの追悼記事ですので、彼女のYou Tubeを聴きながら読んでいただけると幸いです。 懐かしくも美しいメロディとともに、映画が最高の娯楽で […]
その名は仏陀にちなんだゴータマ・ブッダ国際空港 ネパールに第2の国際空港が開港
■ネパールに第二の国際空港が開港! 今までカトマンズにしか国際空港がなかったネパールですが、インドから続く平地のタライ平原に新しい国際空港ができるというニュースがやってきました。 正直な気持ちとして、「本当に良かったね〜 […]
インドの国民的キャラクターは神様。 なのに日用品には使わない不思議
■インド人は宗教が大好き! 日本人は宗教にあんまり関心がありませんが、インド人は宗教が大好きです。 語弊を恐れず言えば、彼らは朝から晩まで彼らは宗教のことを考えています。 朝と晩は必ず自分の家の祭壇にお祈りをし、何かある […]
インドからやって来たパーティーフード 350円のパニプリを全力で楽しんでみた♫
■インドからやって来た丸い球体パニプリ 昨年の大晦日のこと。友人と一緒に年越しを祝おうと奈良に行っていました。 友人のお店でパーティーが開かれると言うので遊びに行ったら、ちょうど揚げ物の準備が進んでいるところでした。 「 […]
辛さが苦手な人でも美味しく食べられるエスニック料理ハリーム
■辛くないイスラム圏のポタージュ ハリームと出会う 前回のブログ「肉の滋味とスパイスが渾然一体となったパキスタンカレーが旨い件について」にも書いたのですが、ここ最近、パキスタンカレーにハマっています。 パキスタンカレーに […]
肉の滋味とスパイスが渾然一体となったパキスタンカレーが旨い件について
Taken by megabeth ■パキスタンなんかキライだもん! パキスタンの方々には大変申し訳ないのですが、正直、パキスタンにはさっぱりいい思い出がありません。もうだいぶ昔の話なのでパキスタンも変わっていると思いま […]
葬儀の基本は輪廻転生 ヒンドゥー教の葬儀について
■サラダちゃんの義母が亡くなった ネパール人のサラダちゃんがティラキタに働きに来て、もう6年以上が経ちます。 2015年に働きに来る事になってから、一緒に家を探しに行ったり、引っ越しの手伝いをしたり、就労ビザの手配をした […]
インドに行っても、国内で移動できない? 2021年10月現在のインド旅行のご注意
■インド国内で移動制限がある 先日のメルマガでもお伝えしたとおり、10月15日からインドの観光VISAが再発給されるようになり、インドに行くことが出来るようになりました。 しかし、現在、訪問する州によってはインド国内での […]
【コロナ後の海外輸入の裏事情】インドから荷物が4.7トンやってきた!
■物事は重なってやってくる 運って不思議なもので、運がいい時はいいことが重なり、運が悪いときは悪いことが重なるものです。 昨日はとても運の悪い日で、新しく買ったパソコンは動かないわ、トラックを建物にぶつけるわと、事務所か […]
18ヶ月ぶりにインド ツーリスト ビザの発給が再開 そして無料ビザも!
■18ヶ月ぶりにインド ツーリストビザの発給が再開されます 昨年からのコロナ禍でインドはその門戸を閉ざしていましたが、18ヶ月ぶりにツーリストビザが取れるようになります。世界でも最悪のコロナ禍を経験したインドですが、新規 […]