商品について

ハルモニウム修理方法 鍵盤が上がらない(戻らない)とき

ハルモニウム修理方法 鍵盤が上がらない(戻らない)とき

■ハルモニウム修理 鍵盤が戻らない際の直し方 ハルモニウムはインド版賛美歌キールタンなどに使われる楽器です。日本でほとんど取り扱っているお店のないマイナーな楽器なので、現在国内で修理を行っていると公言しているところがなく […]

4月 11, 2017     No Comments
Read More
Googleと言う名前の両替商や、黄色と青のセブンなど、変で不思議なネパールのお店を大紹介!

Googleと言う名前の両替商や、黄色と青のセブンなど、変で不思議なネパールのお店を大紹介!

今回はネパールの町中を歩いていて発見した、「これは凄い! 面白い!」とか「これはダメなんじゃないか…」と感じたお店を一挙に紹介したいと思います。 ■世界的な検索の会社が経営している両替商 友達のラムちゃんに「ねえ、ここら […]

2月 15, 2017     No Comments
Read More
日本の戦後を思わせる工場で作られるエスニック布ゲリの制作過程を徹底レポート!!

日本の戦後を思わせる工場で作られるエスニック布ゲリの制作過程を徹底レポート!!

■まずはムービーで! ゲリの布が出来上がる過程をムービーにまとめてみました。見ていただくと、どんな感じで作られているのかが、すぐにわかると思います。 ■ネパール独自の布ゲリ ネパールにはゲリと呼ばれる独自の布があります。 […]

2月 2, 2017     1 Comment
Read More
これはちょっと…と思う酷いニュースが山盛りのネパールの新聞を読む

これはちょっと…と思う酷いニュースが山盛りのネパールの新聞を読む

■ネパールの英字新聞 The Himalayan 海外に買い付けに行くと、英語の勉強を兼ねて、その土地の英字新聞を読むことにしています。 慣れない英字新聞ですが、辞書を片手に読んでいくと色々面白いことが書いてあります。 […]

1月 19, 2017     No Comments
Read More
帰ってきたフェルト製品リターンズ! キュートでトホホなネパールのフェルト製品を大紹介!

帰ってきたフェルト製品リターンズ! キュートでトホホなネパールのフェルト製品を大紹介!

■おもしろフェルトはどこに生息しているのか おもしろフェルトはネパールのカトマンズに生息しています。カトマンズに行くとあちらこちらにフェルト製品のお店があり、旅行者の集まるタメルエリアだけで30軒以上はあると思われます。 […]

1月 6, 2017     1 Comment
Read More
シンギングボウルってこうやって作るんだ! ネパールでシンギングボウルの工房を尋ねる

シンギングボウルってこうやって作るんだ! ネパールでシンギングボウルの工房を尋ねる

■シンギングボウルの模様を描いている人がいた ネパールにはボダナートと、スワヤンブナートと言う、2つの大きな仏塔があります。スワヤンブナートへはカトマンズの中心地点のタメルから歩いて1-2時間ほど。気軽な散歩気分でテクテ […]

12月 22, 2016     2 Comments
Read More
そうじゃない! 惜しい!! 色々何かが間違ってる!!! インドにオリジナルステッカーを頼んでみた

そうじゃない! 惜しい!! 色々何かが間違ってる!!! インドにオリジナルステッカーを頼んでみた

■ティラキタのオリジナルステッカーを作りたい だいぶ前からティラキタのオリジナステッカーを作りたいなと思っていました。店長のインドパパが、無料でお客様に配れるノベルティを作るのが大好きで、今までに栓抜きや、カレンダーなど […]

12月 16, 2016     2 Comments
Read More
工場制手工業(マニュファクチュア)の真骨頂! 全てが手作りのロクタ紙工房を徹底レポート

工場制手工業(マニュファクチュア)の真骨頂! 全てが手作りのロクタ紙工房を徹底レポート

■ただロクタ紙を作っただけでは商品にならない 今回のブログでは、ネパールの人たちが、シンプルなロクタ紙から製品を作り上げていく過程を、写真たくさんでレポートしたいと思います。 前回はヒマラヤに生えるロクタの木から、ロクタ […]

12月 7, 2016     No Comments
Read More
デリーで1番人気の南インドレストラン サラバナバワン

デリーで1番人気の南インドレストラン サラバナバワン

■多種多様なインドカレー 日本はどこに行っても日本語が通じ、ほぼ同じ日本食が食べられるのに対し、広大なインド大陸には実に様々な料理があります。 こちらはお魚を使ったケララのターリー。焼きエビに魚のスパイス揚げ、お米に数種 […]

9月 15, 2016     3 Comments
Read More
これがインドの最新セールス手法! 日本人の誰もが思いついてもやらない驚愕の営業とは

これがインドの最新セールス手法! 日本人の誰もが思いついてもやらない驚愕の営業とは

インドに行かれた方、こんな経験はありませんでしょうか? ・一回お店に入ったら、延々買えと言われた ・サリー屋に入ったら、これでもかと布を広げられてしつこく勧められた ・最初は友達になろうとしてきて、気がついたらモノを買わ […]

9月 2, 2016     2 Comments
Read More
インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間