旅行記
車のワイパーに挟まれている迷惑ビラの謎
■車のワイパーに挟まれている迷惑ビラの謎 いつの頃か、うちのハイエースに車買取のビラが挟まれるようになりました。 うちのハイエースってば、2003年に購入して17年使っている、誰が見てもおんぼろなハイエースです。 見た目 […]
手織りのカッチショールを作る、ブジョーディ村のムケーシュさんちを訪問する
■ハンディクラフトは辺境に ティラキタ買付班、コロナが拡大するかしないかの瀬戸際だった2020年2月に、グジャラート州カッチ地方のブジョーディ村の工房を訪問しました。 ハンディクラフトの豊富なグジャラート州カッチ地方に、 […]
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
■インド人は牛と豚を食わない インドといえば人口の80%がヒンドゥー教徒で牛を食べず、 人口の14%がイスラム教徒で豚肉を食べません。 だから「インド人は牛と豚を食わない」で、ほぼ間違いありません。 あのマクドナルドだっ […]
レストランに入るだけでスーパースター! インド・ポリエステルの魔都スーラットを訪問する
■ポリエステルの魔都。その名はスーラット ティラキタ買付班、2019年10月にインドのポリエステルの一大集散地であるグジャラート州のスーラットを訪問してきました。インドでバイヤーをやっている人だったら一度は聞いたことのあ […]
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
今回は、ネパールの庶民の物価を、ネパール在住のShuさんが紹介してくれます。 いくらデフレになったと言っても、日本とネパールの物価はまだまだ全然違います。 今回は「100ルピーで何が買える?何が出来る?」ということで、ネ […]
Road to Goa – アンジュナ名物ウェンズデイマーケット
■アンジュナ名物ウェンズデイマーケット 次の日はいよいよ水曜日。アンジュナ名物ウェンズデイマーケットはとにかく巨大だった。バイクを有料駐車場に止め物乞いを振り切ると、路上は延々と露店が続く市場と化していた。 カレーなどの […]
Road to Goa – 黄金のゴアへ
■黄金のゴアへ バイクと地図を手に入れた僕が向かったのは、オールドゴアと呼ばれる旧市街地。 『黄金のゴア』と呼ばれ、かつてポルトガル領だった時代の名残をよく残し、多数の教会は世界遺産にも登録されている。勝手なイメージでア […]
Road to Goa – ゴア最大のトランスのフェス『Hill Top Festival』へ
■ゴア最大のトランスのフェス『Hill Top Festival』へ 初日はせっかくなので、皆と別れてゴア最大のトランスのフェス『Hill Top Festival』へ行ってみることに。チケットは昨年より値上がりしている […]
Road to Goa – 人生初インド 約束の地へ呼ばれる
■世界はこの1ヶ月ですっかり変わってしまった 現在ネットを見てもテレビを見ても、目に入ってくるのはコロナウイルスのニュースばかり。 つい数ヶ月前までは世界中を格安航空が繋ぎ、日本は津々浦々までインバウンド需要に沸き、今頃 […]
ロックダウン解除まであと5日! 人のいないロックダウン中のムンバイの様子
■21日間の外出禁止令 現在、インドはコロナウィルスの感染拡大を防ぐため、2020年3月25日から、4月14日まで21日間のロックダウンを実施中です。延長されなければロックダウンはあと5日で終了です。 インドのロックダウ […]
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
ベトナムの若い子たちにとって、カフェは居間。プライベート空間と公共空間をつなぐ不思議な存在
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
ご祝儀はいくらがいいの? インド結婚式のお作法
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
インド人に正月休みはない!! 日本とは違うインドの休日事情
-
インドの結婚式には不思議な儀式がいっぱい。 秘められた儀式の意味を探る
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
-
物価の全然わからない国 – 国家破産から1年半後のスリランカを歩く
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
シーシャの吸い方
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた