

今回は美味しいビリヤニを紹介します。 |
こんにちは!!
インドパパことティラキタの梅原です。 お元気ですか?
前回のメルマガでも書きましたが、7月1日からインド版消費税GSTが導入されました。ニュースでは「インドが一つの市場に」等の、いいニュースばかりを報じていますが、庶民的にはそんな感じではない様です。
今日実際にインドに電話して聞いた所… 「政府はいきなり始めるんだ。どうなっているんだかわからない」とか
「GSTは複雑で税理士もわからない」と
と言う文句ばっかりが聞こえてきました。
消費税増税ともなると、日本では半年も前から準備をはじめ、スムースに当日を迎えますが、インドは数ヶ月前に話が出て、7月1日から急に消費税が始まるという突然ぶり。日本だったら大ブーイングだろうなぁ…と思う性急な経済改革ですが、当のインド人は慣れたもので、「数週間もすれば混乱は収まるんじゃないかね?」と様子見をしています。
■本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法 | インド料理の中でダントツに美味しい料理としてインドパパ・ランキングTOPを独走中のビリヤニですが、残念なことにビリヤニには本物と偽物があります。
今回はビリヤニって何?って言う初心者から、美味しいビリヤニを食べたいと言う方に向けた、本物のビリヤニを見分ける方法を紹介します。 |
【今週のレシピ】ゴーヤのサンボル
スリランカではサンボルはカレーの付け合わせとして親しまれている料理です。野菜が中心で、いい箸休め的な存在です。
今回は夏が旬のゴーヤを使ってサンボルを作ってみました。ゴーヤはビタミンCが豊富で夏バテ解消にピッタリ。暑さを吹き飛ばす辛いカレーと一緒に食べると元気に夏を乗り切れるような気がしてきますね。
|