Amazonのジェフ・ベゾスもびっくり!? 新しいビジネスを創造しまくるインドの露店が凄い!



■インドの路上はフリーダム
インドでは、だれでも路上でお店を開くことができます。細かく言うと違法だろうなとは思うのですが、その辺はきっと、見逃されているのでしょう。

誰もがお店を開くことが出来るということは…お店をやりたい人たち一人一人が自由に「俺はこれをやりたい」と考え、好き勝手にお店を開くということです。

自分たちで新しいビジネスを考えて、創り上げた結果のフリーダムなお店たちを、今日は紹介したいと思います!

■ジッパー修理屋と言う職業
インドには日本では聞いたことがない、ジッパー修理屋さんという人たちがいます。

日本のジッパーはYKK製ですのでまず壊れませんが、なぜかインドのジッパーは非常に壊れやすいんです。実際、僕ら雑貨屋さんがインドに注文を出す時は、「ジッパーは日本製を使って欲しい」って言うか、「ジッパーを使わないデザインで」って言ったりします。

インドでジッパーが壊れたら…捨てるのではなく、街のジッパー修理屋さんを探しましょう。ジッパー修理屋さんはいろいろな形のジッパーのつまみを持っていて、あれよあれよと言う間に、器用に修理してしまいます。魔法のようですよ!

この写真の男性はジッパー修理屋と靴の修理屋さんの副業ですが…靴型をした金属の横の木の箱の中にジッパーの部品が入っているのがわかりますでしょうか? これだけの材料があればジッパー修理屋さんになれるのです。



■靴底屋と言う職業
また、日本では見たことも聞いたこともない職業が出現しました。この方は靴底屋です。靴底を修理する職業の方なのですが、大きなゴム板から靴底を自分で切り出すところからがお仕事です。

大きなゴム板は当然、靴底用ではないのですから、耐久性は正規の靴底用のゴムに比べれば大きく劣るでしょう。でも、それでも靴を買い換えるよりは安いと言うことで、靴底張替えの需要があるのでしょうね。



■サトウキビジュース屋と言う職業
日本にありそうでないのが、こちらのサトウキビジュース屋です。このサトウキビジュース屋さんはインドだけでなく、タイや香港、インドネシアなど東南アジアの街角で見かけますね。

生のサトウキビを押しつぶして、中のほろ甘いジュースを絞り出します。絞ったさとうきびジュースは生ぬるく、植物っぽく、そこまで甘くない、別に積極的に飲む理由が見つからないジュースなのですが…インドの人たちは結構好きで、色々な街角で見かけます。




■小さな金属を切り出す屋と言う職業
インド人って凄いよなぁ…インドって面白いよなぁ…って思うのは、僕達の想像を全く超えた事をするからです。このお店は小さな金属を切り出す事によってお店を成り立てせています。



壁にあるのは店主の作品たちで、キーホルダーや神様プレート、ネックレスなどが飾られています。



店主は注文を受けると紙にデザイン画を書き、小さな糸ノコ一本で金属を切りだしてお客の要望に応えます。キーホルダーや神様プレート、ネックレスなどの色々なものを作って売りますが、この店主に必要なものは金属板と糸ノコだけ!!



■世界最小のスマホ修理屋と言う職業
ムンバイの街中で世界最小のスマホ修理屋を発見しました。お兄さんの机の大きさは横70cm x 縦40cm。その中にパーツの保管庫があり、個人的な荷物の置き場があり、はんだゴテがあり、デジタルテスターがあり、そして広告スペースまであります!!!

70cm x 40cmって、僕らの食事机よりも小さいですし、パソコン机よりも小さいですよね。その中にお店としての機能を全部詰め込んでしかも営業してる!!



机の上をアップにして見させてもらいました…実際の作業スペースはキーボードサイズよりも小さそうです。このスペースで壊れたガラスとか直しちゃうんだなぁ…インド人って凄いよなぁ…



■体重計屋さんと言う職業
これもまた日本には絶対ない職業だと断言できましょう。街中の体重計屋さんです。このおじさんは体重計の前に一日中、座って体重計に乗ってくれるお客さんをただひたすら待ち続けます。

この仕事を始めるのに必要なのは体重計だけ…。
なんと安上がりな!!!




■足の不自由な人のタバコ&パーン屋と言う職業
インドは障碍者に優しい社会であると思います。足が悪くなっても、仕事がなくても、自分の手押しサイクルリクシャに商品を載せて走り始めれば貴重な現金収入が得られます。



■爪楊枝と綿棒屋と言う職業
それしか売る物がないのか…斬新すぎる爪楊枝と綿棒屋。爪楊枝と綿棒って日常の生活の中でそんなに欲しいものかしら…それでも頑張ってお店を開ける。良いんです。自由だからこれもインドではOKなんです!!



■神様と頭飾り用の花屋と言う職業
日本の花屋と違って、インドの花屋はこんな感じです。インド人は花を頭飾りにしたり、神様の首にガーランドとして飾ったりしますので、花を首輪状にしたりする作業場が必要になります。この写真は南インドの女性たちの首輪を作る小さなお店ですが…敷地が小さいからということで、小さな2階建てにして営業しています。

強度は? 法令の遵守は?とは面倒なことを考えがちな僕ら日本人ですが、インド人はここでもまたフリーダム!!

「俺達はこれが好きなんだよ!」と言う自由さが見ていて小気味良いですね!



■携帯ガラス屋と言う職業
デリーメトロの高架下で営業していた携帯のガラス屋さん。

「なぜこんな所に携帯のガラス屋が」
「メトロ乗るついでに携帯のガラスを買う人はいるのか」
と様々な疑問が頭の中をよぎりますが、この店主はきっと、ここが一番の場所だと考えて携帯のガラスを売っているのでしょう。

売っている本人が良ければそれでいいんです。
インドって本当にフリーダム!!



■そしてやたら狭いところで開店している人たち
このおじさんのお店はアグラをかけるスペースだけ!!と言う狭小店舗です。

狭小だけどタバコに、パーンに、飴にと必要そうなものは一通り揃っていますね。おじさんはきっとここが良くて自分でお店を作って開店したのでしょう。

他の人からこの場所で商売しろって言われたら、狭いし、立てないし、動けないしであっという間に嫌になってしまいそうですが、自分で考えて自分でやっているのだから、彼はそれで良いのです。

フリーダムって素晴らしい!!



■道の上でお店が出来る自由と社会的なセイフティーネット
日本では道の上でお店を開くことができませんよね。お店を開きたいなら、どこかの土地か店舗を借りて営業しなければいけませんが、お店を開こうと思って土地を借りるとなると、敷金、礼金2ヶ月分、前家賃と、ビックリするくらいのお金がかかります。

ティラキタでも以前実店舗を出そうと思ったことがありますが、50万円の家賃の物件を借りようと思った所、敷金、礼金2ヶ月分、前家賃で全部で半年分のお金を要求され、まず300万円を用立てなければいけないと言う、せち辛い現実に直面してお店を出すことを諦めました。

この様に、日本で商売をやるというのはとっても大変なことです。ちょっとお店を開きたくても半年分の家賃を考えるとムリですよね。お金がないから商売やろうと思ってるのに、商売をするためにまず半年の家賃って…ムリがありすぎです。

その反面、インドでは、だれでも路上でお店を開くことができます。違法であろうとは思うのですが、その辺は多少の賄賂でなんとかなるのでしょう。

路上でお店を開くことが出来るということは、最初の投資がいらないという事です。元手がなくてもお店を開くことが出来るので、非常にいい商売の練習になるのですよね。路上でうまく行ったらお店を開けばいいわけです。

また、誰でも商売が出来るということは、社会的なセイフティネットでもあると思います。僕ら日本人は「働くところがなくなったらどうしよう。 会社から追い出されたらどうしよう」といつも心配になりますが、「駄目になったら、どこかで商売すればいいや」って思うことが出来るって、だいぶレベルは低いですが、安心材料の一つだと思うのですよね。




■インド人と日本人、どっちが幸せなのか
「あなたが考えたことがうまく行ったら、うれしいですか?」
って言う質問をした時に、多分、100人中100人が嬉しいって言うと思います。それはインド人でも日本人でも変わりなく、人間の普遍的なことだと思います

自分で考えて実行し、それがうまくいく事は幸せの大きな要素ですよね。世の中に、お金がいくらあっても幸せではない人が数多くいることを考えると、お金持ち=幸せではないと思います。

今、先進国の企業では作業の多くがマニュアル化されていますが、それはいわば、「自分の頭を使わず、人が考えた効率のいい動きだけをする奴隷になる」という事を意味しているわけで、そこに喜びなんてある訳がありません。あるのは効率だけです。そこにいるのは人間ではなく、ロボットでもいい訳です。

インド人と僕らのどっちが人間らしいか。
インド人と僕らのどっちが幸せそうか。

物質的な豊かさだけではなく、そういう根本的な所を考えさせてくれるのがインドの素敵なところだなぁ…といつもインドに行くたびに思います。



■気に入ったらシェアしよう!

もし宜しければコメントをどうぞ

XHTML: このコメントは以下のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間