
シタールがいっぱいやってきました |
こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です。
お元気ですか?
昨日、インドから今年の入荷分のシタールが入荷してきました。
現代的な製品と違い、伝統的な民族楽器は取扱いにコツがあります。
シタールのニスはインドの伝統的なニスを使っているので、温度が80度を超えると表面が沸騰してニキビ状になってしまうのです。
「80度なんて絶対にならないよ!」と思いますが、実はそうでもありません。例えば真夏の車の中とか、炎天下の空港など、僕らの想像以上に楽器ケースの中の温度が80度を簡単に超えてしまう時があるのです。
インドから運んでくる時、30分ほど空港の炎天下に置かれたら壊れてしまう…インド楽器とはとても繊細な楽器です。長年の(失敗した)経験から、ティラキタでは1年分のシタールを冬にだけ、まとめて入荷するようにしています。
もちろん、素敵な商品もいっぱい入荷していますよ?
ぜひごゆっくりお楽しみください。
■ネパールのアライバルビザがオンライン申請出来るようになりました。 が……  | 先日から、ネパールのVISAを貰う時、オンライン申請した書類の提示を求められるようになりました。
今までは飛行機の中で貰う入国カードだけでOKだったはずなのですが、IT化の流れでネパールも入国者をコンピューターで管理しようということになったのでしょう。
今回のブログでは実際にネパールに行ってみたレポートを基に、オンライン申請の方法を書いてみました。 |
【今週のレシピ】トムヤムクン
言わずと知れた「世界三大スープ」の一つ、トムヤムクン。タイの代表的なスープ料理です。
「トムヤム」は煮込み、「クン」は海老を意味します。
寒暖差の激しい地域であるタイでは、暑い夏にトムヤムクンを食べることで食欲を増したり、寒い冬には唐辛子の辛さで体を温めたりと、気候に適した料理として親しまれています。 |