こんにちは!
インドパパことティラキタの梅原です。お元気ですか?
こんな写真でおもしろステッカーもいいかも! 限定1000枚づつで色々作ってみようかなぁ…
|
オリジナルステッカーって結構、高いものです。Web上でもステッカーを注文できますが、これは小さいなぁ…と思うものでも1枚20円以上します。
何とかならないかなと思って、デリーのドグラ君に聞いた所…「俺がなんとかしてやるよ!」と街を歩き回って、お客様全員にプレゼントできる位のリーズナブルなお値段のところを探してきてくれました!!
という事で、今、ティラキタではオリジナルステッカーをデザイン中です。
お店の中で、デザインを公募していて、みんなでデザインを考えています。
もし、お客様の中で「私もステッカー作りたい!」って言う方がいましたらぜひご連絡下さいませ?。
今回のメルマガはタイのプミポン国王が亡くなった後のバンコクの今をレポートします。
もちろん、色々な商品もたくさん入荷しています。
ぜひ、ごゆっくりお楽しみください。
■プミポン国王様がご崩御されたバンコクの今を実録レポート!  | 既にニュースでご存知だとは思いますが、10月13日、タイ国民の絶大な親愛と尊敬を集めていたプミポン国王が御崩御されました。
「プミポン国王がいなければタイは内戦に突入していたよね 」と、タイを知る人々はよく言っていましたが、それ位、プミポン国王の存在はタイにとって大きなものでした。
タイの精神的支柱として、大きな尊敬を集めていた国王の死はバンコクをどう変えたのか…現地からレポートが届きました!!
|
■【今週のレシピ】ベトナムの山芋スープ
優しいベトナムのお母さんの味、家庭料理の一皿です。体が弱っている時、体調がすぐれない時にも消化の良いおかゆのようなスープです。荒めにおろした山芋が、スープ全体にとろみと滋養とを与えて、からだの芯まで温めてくれるほっとする仕上がりです。
お酒の後の締めなどにもぴったりですね。現地では紫色をした山芋を使ったりするのでびっくりした見た目になりますが、日本の白い山芋でもおいしくつくれます。ベトナム現地ではごはんにかけたりして食しますので、試してみてくださいね。
|