こんにちは!
インドパパことティラキタの梅原です。お元気ですか?
インド料理はとても美味しいですが、カロリーも高めなので宗教上の理由でなくてもたまには断食した方がいいとボクは思います
|
つい先日、ムンバイのヒーラルちゃんと話していた時のこと。
「カッチにいるうちの親戚が43日間の断食をしていてね、それが今度終わるのでお祝いに行くのよ」
信心深いインドの人たちは宗教上の理由でしばしば断食をしています。日本人の僕達がよく知っているのはムスリムの方々が断食をするラマダンと呼ばれる断食月ですが、イスラム教の方々だけでなく、ヒンドゥー教や、ジャイナ教の方々も断食を行います。
うちのお店で働いているネパール人のサラダちゃんも「今日はシバの日だから私は断食中です」と言う事を普通に言います。
キミたち、僕らには変なモノを色々送ってくるくせに、宗教に関しては真面目じゃん!!!
何でだよ!!!?? きっと、僕ら日本人とは物質的と精神的なものに対する価値観が違うのでしょうね。
僕ら日本人から見ると、ちょっといい加減な所がある様に感じるインド人ですが、彼らは彼らのルールでまじめに生きているんだなぁ…と思うのです。
今回も役に立つインドネタや、新商品たくさんでお送りします! ごゆっくりお楽しみください。
■デリーで1番人気の南インドレストラン サラバナ・バワン  | 広大でインド大陸には実に様々な料理があります。インド料理として代表的なのはナンとカレーのパンジャブ料理ですが、文化圏が異なる南インドにはまた違った種類の料理があります。
今回はデリーで一番人気の定番 南インドレストランであるサラバナ・バワンを紹介します |
■9月24日(土) サンギートメラ・岐阜
15年以上続く伝統のインド古典音楽祭サンギートメラ。今年は東京から本拠地の岐阜に帰り、開催となります。自然豊かな岐阜の山の里 洞戸でのメーラ。200人限定です。ティラキタもスタッフとして駆けつけます!
日時 / 2016. 9月24(土)
14:00から20:30 Concert 20:30 終了

■【今週のレシピ】アボカドとバナナとココナッツミルクのデザート
「チェー」はベトナムスイーツの代表格です。
非常に広範なひろがりがあって、冷たいものも温かいものもスープ状のものもプリン状のものもぜんぶ「チェー」というスイーツとして呼ばれています。
チェーには入れなければならない材料の決まりはなく、自由にアレンジできます。芋の寒天やざくろを入れたりすることもあります。今回はバナナとアボカドを使って温かいチェーに仕立てました。
|