【ティラキタ駱駝通信 9月10日号】バーニングマンに行ってきました!!

ティラキタ駱駝通信 2010年9月10日号

こんにちは!!
インドパパことティラキタの梅原です。
お元気ですか?

台風一過、だいぶ涼しい日がやってきましたね。9月に入っても「何でこんなに暑いの?」って言う日が続き、大変でしたが、やっとこ一服というところでしょうか?

今週のメルマガはインドからちょっと離れて、米国のバーニングマンのレポートです。世界で一番大きく、一番過酷で、一番素晴らしいと言われるバーニングマン。噂を聞いてインドパパが行ってきました!!

もちろん、新入荷も続々入荷しています。
今週も駱駝通信の始まり始まり!! ごゆっくりお楽しみください


バーニングマンに行ってきました!!

昨日、米国のネバダ州で開かれていたバーニングマン・フェスティバルから帰国してきました。噂には聞いていたけど、とにかく度肝を抜かれるとんでもないお祭りでした。バーニングマンを表現するのに、お祭りと言う言葉では全く足りません。

一言で表現するなら「サイケデリックの国」というのが一番正しい表現のような気がします。野外フェスのステージがそこら中にあり、ほぼ全員が仮装やパフォーマンスや、ジャグリングや、色々なパフォーマンスを楽しみ、参加者は5万人を超え、会場内に空港まである!!

バーニングマンの事を行ったことない人に説明するのは、「目の見えない人に紫色を教えるようなもの」だと公式HPに書いてあるのですが、本当に凄い体験だったので、ちょっとでも伝わればいいな、と思いながら、バーニングマンのことを説明していこうと思います。

1.そもそもバーニングマンって何?

バーニングマンはネバダ州の広大な砂漠の中で大きな「マン」と呼ばれる人形を燃やすお祭りです。ただ単純に人形を燃やすだけでなく、すべての人が何かのパフォーマンスをしなければいけない、巨大なアートイベントです。

このイベントは毎年8月の終りから始まり、9月の初めのレイバーデイと呼ばれる米国の国民の休日まで約一週間続きます。

会場の中には100を超える一週間限りの音を出すブースが作られ、500を超えるドームが建てられ、ミュータントビークルと呼ばれる巨大なデコレーションカーが縦横無尽に走ります。その中で人々は思い思いの格好をし、一週間を過ごします。

これがバーニングマン。腕を立て、今まさに燃やされる前

会場は何もないブラックロックデザート。ただ、広大。
2.バーニングマンはいつから始まったの? どうして砂漠で開催されるの?

バーニングマンの歴史は意外に古く、1986年にラリー・ハーベイと言う人が大きな木製の人形を作り、サンフランシスコの海岸で燃やしたのが始まりです。現在の「マン」は高さ30m程ありますが、最初の「マン」の大きさは人間とほぼ同じサイズでした。

バーニングマンは年々大きくなり、あっという間にサンフランシスコの海岸で開催できる大きさを超えてしまいました。そこで彼らが探し出したのが、サンフランシスコから700Km程離れたネバダ州のブラックロック・デザートです。
3.バーニングマンの素敵なコンセプト

バーニングマンにはいくつかの素敵なルールがあります。

■ノー・スペクテイター(No Spectators)
バーニングマンで一番重要視されるのがこのルールです。ノー・スペクテイター=見物人になるな、と言う事なのですが、バーニングマンではただ参加するだけの人は全く歓迎されません。自由に、どんな事でもいいので、なにかしらの表現をしなければいけません。

ちなみにインドパパは今回、真っ青な人になり、目の前の人に自分と同じ真っ青な人形を渡して自分をコントロールする、人間コントローラーと言うパフォーマンスをしました。

自分を表現することに慣れていない私たちからすると「パフォーマンスなんて出来ないよ!」と思うのですが、実際にやってみると大変楽しいものです。

インドパパ。真っ青な姿でパフォーマンス。いやーー、頑張りました!

チャリンコもピカピカ。眩しいくらいです

■ギフトをする(Gifting)
バーニングマンではお金の使用が禁止されています。会場内で唯一買えるものは主催者が用意する氷とコーヒーだけ。お金の使用が禁止されているので、物は全てギフト=無料であげる事によって成り立っています。

インドパパが実際に行った印象では「みんなが何でもくれたがる」と言う感じでした。到着早々、隣人からウェルカムドリンクを貰い、暑いだろうと言って大きな氷を貰い、食事に招待され…

インドパパもDANCE OF SHIVAのDVDをみんなにプレゼントし、日本の扇子をプレゼントしました。そうすると不思議と優しい気持ちになります。「お金ってなんだろう?」って本気で考える貴重な経験になりました。

■後に何も痕跡を残さない(Leaving No Trace)
バーニングマンが行われるブラックロックデザートは保護区域に指定されている場所なので、自分がいた痕跡を一切残してはいけないとされています。缶やビンはもちろん、タバコの灰やフィルター、そして煮炊きした後に残った水まで、一切のものを捨てることが出来ません。

実際問題、日本で野外フェスに行くと、どんなにマナーがいいフェスでもそれなりの数のゴミは残ってしまうものです。でも、バーニングマンでは5万人もの人が一切、何も捨てません。ゴミ一つ見かけません。米国人の素晴らしい一面を見ることが出来ます。


4.砂漠での生活

ブラックロック・デザートは大変広い、何も無い広大な砂漠で、大昔に湖だった場所。湖底だったので地面は細かい、白いパウダー状の土で覆われています。この土はちょっとの風でもふわりと舞い上がり、すべての物を真っ白にしてしまいます。

インドパパ達はテント生活だったのですが、最初はキレイだったテントがいつの間にか真っ白になって、最後は「気にしても仕方ないや」と思うまでになりました。細かい砂は全ての物の中に入り込みます。カメラも防水仕様でなければ、いつもの間にか隙間に砂が入って壊れてしまいます。

何もない砂漠ですので、湿度は完全に0%。あっと言う間に手足が乾燥してきます。気がついたら保湿クリームを塗る、水分補給を心がける等の乾燥に対する対策が必要です。実際、相当気をつけて保湿クリームを塗っていましたが、帰る頃には手足はガサガサになっていました。

また、昼夜の寒暖さはもの凄く、昼は35度くらい、夜は10度以下になります。昼間はT-シャツ一枚で済むのに、夜中はヒートテックにスキー服を着こむなんて言う冗談みたいな感じになります。

ブラックロックデザートは、まわりに何もない砂漠ですので結構な強風が吹きます。ちょっとした風でも舞い上がるパウダー状の土は簡単に舞い上がり、あっという間に砂嵐!! 10m先も見えない砂嵐がしばしば吹き荒れます。

そんな所でないと、5万人が集まるイベントは開けないのだろうなぁ…と思うのですが、どう考えても過酷すぎ。ちゃんと準備していかないと死んでしまいます。実際、毎年死者も出ているとか…

砂嵐が襲ってきた! 10m先が真っ白になりました

バーニングマンの上から。会場のどこかでいつも砂煙が舞っています。


5.どんなアートがあるの?

バーニングマンでは5万人がいろいろな事をやっているので、星の数ほどアートがあります。いろいろな写真を見てみましょう。

近未来的なアートカー。ナンバーが付いています。
こんなので公道を走れるなんてさすがアメリカ

アートカーは乗り降り自由。もちろん無料。
広い会場を気ままに行き来しています

羽を広げたアートカー。凄い!

夜になるとどのアートもピカピカに。

遠くに見えるのが一つ一つのアート。遠くにある一つの光の下で3000人が踊っていたりします。

巨大なセンターキャンプ。この建物だけでDANCE OF SHIVAのダンスフロアよりも広い

僕たちが借りた車。12人乗りの車に4人で乗り、荷物満載で行きました

広い会場内の移動は自転車で。トップレスも多い

とにかく何でもサイケデリック! ピカピカで綺麗!

パラシュートで作った天幕。日本だったらメインフロア並みの大きさだけど、実は個人のテント。


ガネーシャのお祭りが始まります

今週末はガネーシャ・チャトゥルティと呼ばれるガネーシャのお祭りがインドで行われます。ガネーシャのお祭りが一番盛り上がるのがインドの西の玄関口ムンバイ。この日、ガネーシャはラルバウグ・チャ・ラジャ(Lalbaug cha Raja)と呼ばれ、祝われるんですよ。


1.インドの子供銀行券 が280円!

子供銀行券のインド版!紙面にはCHILDREN BANK OF INDIAと書かれています。 子供の頃から外国の紙幣と慣れ親しむことは、国際的な感性を育てるかも。 デザインもいかにもインドで、大人の方も印刷物としてお楽しみいただけるはずです!

2.ネパールの国旗が2380円から!


世界で唯一矩形ではないネパールの国旗が入荷しました。とっても特徴的な形をしている国旗です。 大・中・小いろいろな大きさを取り揃えましたので、用途に合わせてお選びいただけます。

3.ヘンプのライターケースが350円!

シンプルですが、エスニックムード満点のライターケースキーホルダー。小さいライター。よく探している人をみますが、この商品に入れてバックなどに付けておけば、一目瞭然。ライターを探す手間もなくなります。エスニックに貴方のライターの指定席を作ってみてはいかがですか。

4.フライング神様像が入荷!!


動物にまたがった姿がかわいらしいフライング神様像です。フックに糸を通してシューッと飛ばして遊ぶことができます。子供も大人もきっと楽しめる一品ですね!


5.チベット仏教のマニ車が入荷!!


信仰厚いチベットの方々が真言を唱えながらいつもまわしているチベット仏教用具です。 側面にはマントラが刻まれており、内部にはロール状の経文が納められています。マニ車を右回り(時計回り)に回転させた数だけ経を唱えるのと同じ功徳があると言われています。 実際にお使いいただけるものですが、インテリアとしてもいいですね。

6.ハルモニウム が入荷!
7.カラーヘンプボール-細糸が入荷!!


手芸店などであるような綺麗なヘンプ糸ではなく、あまり精製していない、ごそっとした感じのネパール製ヘンプ糸です。こちらは、細糸の小玉になっています。このヘンプ糸はネパールの山間部に自生しているヘンプを人間の手で刈り取り、繊維にした本当の意味でエコロジーな素材。

工業製品にはない糸の質感や糸の太さなど、手作りの魅力であふれています。アクセサリーや小物など貴方次第で色々な物をお作りいただけると思います。

8.インドの雑誌が入荷しました!

最近あまり入荷がなかったインドの雑誌。3ヶ月分まとめて入荷しました! あと、多くの希望を戴いているFilmfareですが、インドからの輸出がちょっと難しくなりまして、別のルートからの輸入を始めることになりました。安定して輸入できるまでに一ヶ月くらいかかるかと思います。

Wedding Affair Vol.12 issue2
1300円

インドの結婚情報誌。結婚に関する色々な事が満載です。結婚式の時に着る美しいサリーやパンジャビドレスの写真はもちろん、料理、コスメ、結婚式の風景写真、新婚旅行先の案内などが掲載されています

marrie claire 2010年07月号
750円

フランスで創刊され、日本でもお馴染みの女性誌「マリ・クレール」に、インディアンエディションがあるって知っていましたか?

インド人セレブたちの間で流行っているゴージャスなファッションや、見ているだけでもよだれが出てくるスイーツの写真が盛りだくさん!女性のおしゃれ好きや甘いもの好きは、きっと万国共通なんですね。

marrie claire 2010年08月号
750円

フランスで創刊され、日本でもお馴染みの女性誌「マリ・クレール」に、インディアンエディションがあるって知っていましたか?

インド人セレブたちの間で流行っているゴージャスなファッションや、見ているだけでもよだれが出てくるスイーツの写真が盛りだくさん!女性のおしゃれ好きや甘いもの好きは、きっと万国共通なんですね。

marrie claire 2010年09月号
750円

フランスで創刊され、日本でもお馴染みの女性誌「マリ・クレール」に、インディアンエディションがあるって知っていましたか?

インド人セレブたちの間で流行っているゴージャスなファッションや、見ているだけでもよだれが出てくるスイーツの写真が盛りだくさん!女性のおしゃれ好きや甘いもの好きは、きっと万国共通なんですね。

Vogue - 2010年8月号
1400円

『Vogue』は、1892年にアメリカで創刊され、世界各国で刊行されているファッション雑誌。インドでも2007年に発売開始になりました。インドのゴージャスでスタイリッシュなファッションを、Vogueならではのセンスのよい観点で考察。ヨーガによるスタイルアップ法や、アーユルヴェーダを使った化粧品の紹介など、インドならではの美容情報が満載!

Vogue - 2010年9月号
1400円

『Vogue』は、1892年にアメリカで創刊され、世界各国で刊行されているファッション雑誌。インドでも2007年に発売開始になりました。インドのゴージャスでスタイリッシュなファッションを、Vogueならではのセンスのよい観点で考察。ヨーガによるスタイルアップ法や、アーユルヴェーダを使った化粧品の紹介など、インドならではの美容情報が満載!

People - 2010年7月30日号
400円

アメリカで刊行されている「People」のインドバージョン。スターや著名人のインタビューや写真を通して、インドのセレブの生活が垣間見られます。

People - 2010年8月27日号
400円

アメリカで刊行されている「People」のインドバージョン。スターや著名人のインタビューや写真を通して、インドのセレブの生活が垣間見られます。

Inside Outside 2010年08月号
500円
インド国内向けのインテリア・エクステリア雑誌。欧米の洗練されたスタイルとインドの独特のセンスが融合し、新しい美空間が生まれています。インテリアに興味のある方すべてにおすすめします。
ShowTime - 2010年07月号
500円

有名俳優の写真がいっぱい載っていて、見てるだけでも楽しい、そして英語を読むと2倍楽しい雑誌たちです。インド映画俳優の写真が欲しい人、日本ではなかなか手に入らないインド映画情報が欲しい人にオススメです!!

ShowTime - 2010年08月号
500円

有名俳優の写真がいっぱい載っていて、見てるだけでも楽しい、そして英語を読むと2倍楽しい雑誌たちです。インド映画俳優の写真が欲しい人、日本ではなかなか手に入らないインド映画情報が欲しい人にオススメです!!

Cine Blitz - 2010年08月号
500円

FILMFAREと並ぶインド映画2大雑誌の一つ、CINEBRITZ。有名俳優の写真がいっぱい載っていて、見てるだけでも楽しい、そして英語を読むと2倍楽しい雑誌です。インド映画俳優の写真が欲しい人、日本ではなかなか手に入らないインド映画情報が欲しい人にオススメです!!

Cine Blitz - 2010年09月号
500円

FILMFAREと並ぶインド映画2大雑誌の一つ、CINEBRITZ。有名俳優の写真がいっぱい載っていて、見てるだけでも楽しい、そして英語を読むと2倍楽しい雑誌です。インド映画俳優の写真が欲しい人、日本ではなかなか手に入らないインド映画情報が欲しい人にオススメです!!

Outlook Traveller - 2010年08月号
750円

インド国内外の旅行情報、写真が満載で、見ているだけで旅をしているような気分になれる雑誌です。国外からでなく、国内からの視点で見たインドは、また違った姿に見えますね。

Outlook Traveller - 2010年09月号
750円

インド国内外の旅行情報、写真が満載で、見ているだけで旅をしているような気分になれる雑誌です。国外からでなく、国内からの視点で見たインドは、また違った姿に見えますね。

India Today Travel Plus - 2010年5月号
1000円

インド国内外の旅行情報、写真が満載で、見ているだけで旅をしているような気分になれる雑誌です。国外からでなく、国内からの視点で見たインドは、また違った姿に見えますね。



--------------------------------------------------------------
 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com
 ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC)
 http://www.tirakita.com/i (携帯)
 メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml
--------------------------------------------------------------- 
■気に入ったらシェアしよう!

もし宜しければコメントをどうぞ

XHTML: このコメントは以下のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間