20分の瞑想で3時間の睡眠と同じ効果が得られる ヨーガニドラーについて【ティラキタ駱駝通信 4月17日号】

こんにちは。ティラキタです。
お変わりありませんか?

ここ最近、ティラキタでは新しい食品を積極的に入荷しています。スタッフみんなで新製品の味見をするのですが、今週一番美味しかったのは、お湯をいれると青い色の液体が出来るバタフライピーのお茶でした。

ティーバッグを入れてお湯をいれると、真っ青なお茶が出来上がってびっくり!!
そして、とても美味しいことに二度びっくり!!

カフェインも入っていず、胃も荒れないのでやって来てからというもの、とってもお気に入りなのです。

そして、今週のブログはティラキタ買付班が最近ハマっている寝ながら瞑想について書いてみたいと思います

ぜひごゆっくりお楽しみくださいませ。

20分の瞑想で3時間の睡眠と同じ効果が得られる ヨーガニドラーについて

スージ アーモンドクッキー
スージクッキーは、シンガポール土産としても人気のあるお菓子のひとつです。いろんな国の食文化が混じり合うシンガポール、いろんなタイプのスージクッキーが存在します。「スージ」はセモリナ粉です。

このレシピは、いろんな方のレシピを参考にさせていただきながら試行錯誤のうえ辿り着きました。インドのあらびきのスージも少量加えて、甘さは控えめにし、バターとアーモンドの風味豊かにおいしくできました。一つでは止められないおいしさですよ。

2.ご家庭でタンドゥール料理が楽しめる釜が再入荷♪
■ガスコンロの上に直接乗せるタンドゥール釜
インドではナンやチャパティ、そしてあの有名なタンドゥーリーチキンを作る時、タンドゥールと呼ばれる釜を使いますが、その釜はとても大きくてお店でしか用意する事が出来ません。インドの家庭ではタンドゥールの代わりにフライパンみたいなチャパティパンを使ってチャパティを焼きますが、やっぱり、タンドゥールの美味しさには絶対に勝てません。

家でも美味しいタンドゥール料理が食べたい…そう思ったインド人、遂にこんな物を開発してしまいました!!

4.タイ語が現地気分を高めるタイ料理 「ガパオ(バジル炒め)」の素♪
■香り高いガパオライス
最近日本でも人気の高まってきたタイの「ガパオ」がお手軽に作れる素です。甘辛くて香り高く味付けされたピリ辛鶏肉が白米をグイグイ食べさせてくれる名作料理!ご家庭でお楽しみいただけます。

6.ベトナムから美味しいココナッツクラッカーがやってきました♪
■ココナッツの香りが広がる、サクサク美味しいクラッカー!
「COCOOL ローストココナッツクラッカー オリジナル」は、ココナッツの風味がたっぷり感じられる一品。サクサクとした食感がクセになる美味しさです。

食べるごとにココナッツの香ばしさが広がり、軽やかで心地よい口当たりを楽しめます。甘さは控えめ、ココナッツ本来の味わいをしっかり堪能できるところがポイントです♪

8.MAKHANA(マカナ) インド伝統のスーパーフードが新入荷♪
■アーユルヴェーダ食
ちょっと見慣れない姿のこちら、マカナ(MAKHANA)と呼ばれる、インドで古来から食されてきた食材です。オニバス(人間の子どもが乗れるくらいの大きな葉をつけるスイレンの仲間)の種子をポップコーンのように炒ることで爆ぜてこの形になります。

タンパク質、食物繊維や鉄分、ビタミンDなどの栄養素をふんだんに含み、近年欧米圏でスーパーフードとして注目を集めつつあるヘルシーな食べ物です。糖質も脂質もほぼゼロという、罪悪感フリーなのに食べごたえはしっかりある嬉しいアイテム。ポップコーンの超ヘルシー版といった感があります。

10.ギーがたっぷりと含まれてほろりと崩れるインドのお菓子♪
■インド通でもあまり知らない
インド通でもあまり知らない、Crispy Ghee マイソールパックという名前のお菓子です。マイソールパックと言う位だから、きっと、マイソール王国の典雅な感じがするのだろうなぁ…とか、昔の王様達はこんなの食べていたのかな?なんて思いながらポリポリ美味しく頂きました。

お味はギーがたっぷりと含まれたほろりと崩れるお菓子といったところでしょうか。インドで好まれるリッチな味わいがします。

12.タイ語が現地気分を高めるタイの白胡椒が新入荷♪
■強烈パッケージ!
タイの屋台でおなじみ!有名ブランドの白胡椒です。殺虫剤風のカラーリングにグッドサイン!いかにもアジアらしいインパクトのある缶が最高です。インテリアとしても集めておきたいナイスデザインですね。

日本にもあるコショウですが、タイのものはちょっと違うかも?食べた人によるとちょっと独特のフレーバーがあり、それがタイ料理に欠かせないのだそうです。同じ胡椒ですので、そんな事はないと思いますが、ボトルのタイ語が旅行気分を高めてくれますね。

14.ドライフラワーとナチュラルフレグランスのキャンドル♪
■ポンディシェリーからやってきました
南インド・ポンディシェリーから上品で上質なキャンドルが届きました。豊かな香りのキャンドルといい、可愛らしい押し花といい、インド手作り文化の「可愛い」がギュッと詰まってます。フランス領インドだったポンディシェリーらしく、ヨーロッパのおしゃれさとインドの可愛さをいいとこ取りした素敵なアイテムですね

16.ステンレス製 銅装飾ウォーターグラスがムンバイから♪
■内側が銅で装飾された美しいステンレスグラス
内側が銅で装飾された美しいステンレスグラスです。インドの高級ホテルなどで使われそうな上品な仕上がりになっています。銅はヒンドゥー教では聖なる金属として考えられ、コップやスプーン等色々と形を変え、寺院や祭壇などで使用されます。

暑いインドではどうしても不潔になりがちです。そこでインド人が好んで使っているのが傷がつきづらく、傷の所にバイキンが入らないステンレス製。

さらに、周りの風景を写しだしてくれるので、場所によってさまざまな表情を見せてくれます。

18.タイのくるくる麺 クワイジャップヌードルが新入荷♪
■タイの屋台味
「クワイジャップ(Kuay Jap、Kway Chap)」は特徴的なロール状の米麺を使用したスープ料理です。日本では非常にマイナーですが、タイ本国ではとても人気のあるストリートフードです。小麦麺ではなく米麺ですので独特のもちっとした食感が特徴的。インスタントでレアな料理が食べられるのはとっても便利ですね。

20.タイミシュランの味をご家庭で レトルトグリーンカレー 2人前♪
■タイミシュラン連続受賞!
伝統的なタイ料理で国内外から熱い評価を得ているタイのレストラン「カーオ」。そんな本場超名店から、現地に行かなければ体験できない味わいのレトルトカレーが登場しました。お好みのお肉を加えてさっと火を通すだけで星付きレストランの味わいをご自宅で堪能できます。

「出かけるのは面倒…でもちょっとしたご馳走を家で食べたい」というときにぴったりです。お肉を加えるタイプですので、「レトルトのお肉が苦手」という人にもオススメです。

■気に入ったらシェアしよう!

Comments are closed.

インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間