インド人が勝手にDVDを送ってきた…マジか!!【ティラキタ駱駝通信 11月21日号】
こんにちは!!
つい先日のこと。
ムンバイからDVDやCDが届きました。その内のほとんどは、もちろん注文したものばかりなのですが…1割位、注文していないのが混じっています。見てみると、英語字幕が入ってないなど、ちょっとうちのお店では売れない感じのDVDが数多く含まれていました。 ■サンギートメーラ開催にあたって - 前編
■【今週のレシピ】青梗菜とエビのサンバルテラシ炒め
インドネシアの炒めものです。小エビの発酵したものとトマト、チリを配合したサンバルテラシで炒めました。サンバルテラシはインドネシアの代表的な調味料で、発酵し熟成されたエビの旨味と、チリのピリ辛が高い次元で混じりあった大変美味しい調味料です。 今回は、青梗菜とエビで作りましたが、空芯菜や小松菜、豚肉や厚揚げ、その他の材料でも美味しくいただけると思います。 細かい作り方は上記のリンクからどうぞ。 レシピを書くと最大500ポイントが貰えるキャンペーンもやっています。 また、よりクオリティの高いレシピを書いて頂ける方も募集しています。条件はご相談ください。
|

■たばこが入っていないので非喫煙者の方にも! こちらのフレーバーは、たばこ葉を使用していない為、タールなどが含まれません。ですので、たばこは吸いたくないけど、シーシャは楽しみたい・・・!という方にお勧めの一品!
また、ニコチンフリーなのですが喫煙後の満足感は、ニコチンの含まれる商品とはあまり変わらず、最後までフレーバーを楽しむことが出来ます。 ■シンプルなものから、飾りつきまで 思わず触りたくなってしまうような優しい風合いの、フェルトスリッパがネパールより到着いたしました! シンプルの中に温かみのある色合いと風合いに心も体もほっこりしますよ。
ティラキタがフェルト工房に行った時のレポート、 全部手作りなんだね!! ネパールのフェルト工房に行って来ました! もぜひ合わせてご覧ください。 ■エスニックなデザインのストールです ネパールからやって来た、肌触りの良い伝統ダッカ織りデザインのストールです。
ちょっと肌寒い時は、背中に羽織ったり、首もとのおしゃれに、また夏の冷房よけやひざ掛けとして役立ってくれます。
こちらの品は、ネパールの少数民族に代々伝わってきた、伝統工芸のダッカ織りのデザインが使われており、
裏と表で、柄がリバーシブルになっているので、2つの柄が楽しめます!
■手作りのロクタ紙とネパール人の描いたキャラクター ■暖かくてカラフル! 元気なビタミンカラーです とにかくカラフルで目立つこの帽子!色使いがビビッドでビタミンカラーが元気になります!ウールやリサイクルシルクを使っているので、ひとつひとつ手作りで作られています。色の組み合わせも、絶妙でとっても可愛いです。
■ふわふわウールで女子力UP!!
■こするとランプの精がでてくるかも!?
■遥かなチベットを思わせる本格的な逸品
■モコモコフェルトのお花のヘアゴム! ■モコモコ素材のお花がキュート!! |
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |