ボートクルーズは驚きの48円 素敵な水の町アレッピーを旅する【ティラキタ駱駝通信 10月28日号】
![](https://www.tirakita.com/melmaga/Photos/top_logo.jpg)
![](https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2022/10/soap.jpg)
お元気されていますか?
かねてから頼んでいたアーユルヴェーダ石鹸のパッケージを見に、コチのメーカーさんにお邪魔してきました。
想像していた通りの素敵な仕上がりで、日本にこの商品がやってきて、皆さんに紹介できるのが楽しみで仕方ありません。
この商品が船に乗ってやってきて、皆様に紹介できるのは来年の1月ぐらいでしょうか。
コンテナ便はわりと時間がかかるものです。
さて、今週もインドからいろいろな商品が入荷しました♪ ゆっくりお楽しみください。
【今週のレシピ】マチャ ゴルベラ コ アチャール
アサラ燻製はイワナを干して作ったネパールの乾物です。
カトマンズのアサン商店街やパタン商店街などで購入出来ます。
アサラ燻製とゆで卵のセットは、祝い時に食べたりします。
この時は、アサラ燻製を軽く火で炙って食べます。(そのままでも食べられます。)
今回のレシピはネワール族料理になります。ネワールのボーズ(パーティー)のメニューには良く出てくる料理です。
マチャ(魚)ゴルベラ(トマト)コ(の)アチャール(付け合わせ/漬物)
という意味のネパール語です。
アチャールの中でも魚の入った贅沢な一品です。
アサラ燻製はイワナを干して作ったネパールの乾物です。
カトマンズのアサン商店街やパタン商店街などで購入出来ます。
アサラ燻製とゆで卵のセットは、祝い時に食べたりします。
この時は、アサラ燻製を軽く火で炙って食べます。(そのままでも食べられます。)
今回のレシピはネワール族料理になります。ネワールのボーズ(パーティー)のメニューには良く出てくる料理です。
マチャ(魚)ゴルベラ(トマト)コ(の)アチャール(付け合わせ/漬物)
という意味のネパール語です。
アチャールの中でも魚の入った贅沢な一品です。
![](https://www.tirakita.com/melmaga/Photos/new_goods.jpg)
2.インドの神様 ガラス製ペーパーウェイトが新入荷♪
![](https://www.tirakita.com/ti_rsdl/Photos/india_paperweight_750.jpg)
■学問・金運の神様 ガネーシャ
こちらのガネーシャ像はインテリアとして飾ることはもちろん、文鎮として紙を留めておくことができます。ガラス製にもかかわらず、とても細かく細工も魅力。ガラス独特の透き通る透明感、光を受けたときの綺麗さにガネーシャのかわいさが魅力的な品です。
4.水タバコ シーシャが入荷しました♪
![](https://www.tirakita.com/gnj_pipe/Photos/set_gene_5b.jpg)
■世界各国で愛される嗜好品
お茶や雑談に興じながらゆったりとフレーバーを楽しむ喫煙具、シーシャ。紙巻きタバコが中心の日本ではあまり馴染みがありませんが、中東やインドなどの暑い地域でよく見掛けますね。「ポコポコポコ・・・」と気持ちいい水の音、部屋に満ちるフレーバータバコの甘い香りに包まれて、お気に入りのインド音楽を聴きながら、ゆったりとした時間を過ごす。そんな素敵な時間のためのアイテムです。
6.かわいいインドのプルノブがたくさん入荷しました♪
![](https://www.tirakita.com/id_door/Photos/id_door_25rb.jpg)
■カラフルで可愛いノブ
アンティーク模様入りの陶器と可愛らしいシンプルなデザインが魅力的なドアノブです。陶器ならではの美しさをお手頃なお値段で味わえる一品です。タンスなどにぴったりのこちらプルノブ、陶器が手にフィットし、愛着が湧いて来ます。また、小さいながらにも日本ではまず見かけることのないこのデザインは、存在感抜群です!
8.マンゴーウッドのマンダラ・スツールが入荷しました♪
![](https://www.tirakita.com/id_mrack/Photos/id_mrack_39b.jpg)
■可愛いスツール
ティラキタ買い付け班が、見つけた途端に買い付けを決定したとっても可愛いスツールが入荷しました。
小さな椅子なので、小さなテーブルとしても、また物を置くための小さな台としても便利にお使いいただけます。
美しく彫刻された繊細な模様が素晴らしく、お部屋のさりげないエスニック系コーディネートにおススメです。
綺麗な木目と細かな彫刻はとても高級感があり、アジアンなお部屋にはもちろん、インテリアとしてもシックに決まります。
10.太陽で輝き風で動くモビール コスモスピナーが再入荷♪
![](https://www.tirakita.com/id_toy/Photos/id_toy_238b.jpg)
■引き込まれる美しさ
チベット香は何世紀にもわたって受け継がれた伝統的なレシピによって作られています。こちらの製造者はお香のロゴにも付いているMen-Tsee-Khang(メン・ツィー・カン)というところ。Men-Tsee-Khangはチベット医学及び暦法(占星術)の研究機関でダライ・ラマ13世によって約100年前に設立されました。チベット医学や暦法の研究以外にもカーストや人種などに関わらず医療を提供したりしている機関です。
12.オールドサリーのスカーフ&ハンカチが新入荷♪
![](https://www.tirakita.com/np_hmpmf/Photos/scf_saree_13b.jpg)
■どんな柄が届くかお楽しみ!
花柄やペイズリー柄のインドのオールドシルクサリー生地を使用したスカーフ&ハンカチです。リサイクルオールドサリーを使った商品ですので、1点1点柄が異なります。鮮やかな色がとても美しく、シンプルなコーディネートの引き立て役にピッタリです。他ではなかなかない素材なので、特別な気分になりますよ。
14.トルコのローズ ウォーターが入荷しました♪
![](https://www.tirakita.com/ind_ins/Photos/ind_ins_932_750bn.jpg)
■たっぷり使えて、いい香り
トルコの定番ブランド『EYÜP SABRI TUNCER』のローズウォーターがやってきました。しかもたっぷり入った350ml入りです。トルコでは知らない人がいない国民的商品で、街中のドラッグストアやコンビニエンスストアなどでも売られています。日本では東京の美麗なモスク、東京ジャーミーで販売されていたりと、イスラム圏の文化が好きな方に好評を博しています。
ティラキタスタッフが使ってみたところ、華やかなバラの香りがふんわりと香り、とってもいい感じでした。
16.リーズナブルで可愛い丸型のランタンが再入荷♪
![](https://www.tirakita.com/id_lamp/Photos/id_lamp_306b.jpg)
■とってもリーズナブル!
一枚あたり360円ととってもお買い求めやすいホイアンランタンが入荷しました!本格的なランタンに比べるとシンプルですが、その分お値打ちなアイテムになっています。
18.大空に舞い上がるスカイランタンが入荷しました♪
![](https://www.tirakita.com/id_pias/Photos/id_sky_1b.jpg)
■伝統的なスカイランタン
スカイランタンとは、薄い紙で出来た風船の下に、固形燃料を入れ、火を点けることによって、熱気球の原理で空にランタンを揚げると言う、アジアの伝統的な文化です。安全上の懸念から、日本ではほとんど見ることはありませんが、このスカイランタンはアジア各国ではポピュラーなものです。
台湾の十分と言う街ではこのスカイランタンを町おこしの道具として使用し、毎日、数百個のスカイランタン(天燈)を定期的に揚げています。タイのコムローイと言うお祭りもスカイランタンを揚げるお祭りとしてとっても有名ですね。
20.ダライ・ラマの設立した研究機関メン・ツィー・カンのお香
![](https://www.tirakita.com/ind_ins/Photos/ind_ins_624b.jpg)
■メン・ツィー・カンによって作られています
チベット香は何世紀にもわたって受け継がれた伝統的なレシピによって作られています。こちらの製造者はお香のロゴにも付いているMen-Tsee-Khang(メン・ツィー・カン)というところ。Men-Tsee-Khangはチベット医学及び暦法(占星術)の研究機関でダライ・ラマ13世によって約100年前に設立されました。チベット医学や暦法の研究以外にもカーストや人種などに関わらず医療を提供したりしている機関です。
■気に入ったらシェアしよう!
タグ: 駱駝通信