インドではフツーのへんてこなものたち【ティラキタ駱駝通信 3月7日号】
こんにちは!
インドのスパイス、ティラキタでも既に扱っていますが「もっと色々な種類がほしい!」、「唐辛子も1種類だけでなく、何種類も扱ってほしい」という希望を受け、ムンバイで一番歴史のあるスパイスマーケットを訪問したのです。 スパイス屋さんの倉庫の中に入ると…そこはスパイスの天国 唐辛子は10種類以上、コリアンダー、クミンに…もう、本当に数えきれないくらいのスパイスが! 実際に輸入してみるまで、どれくらいの数のスパイスを輸入できるか判らないのですが、マニアックなスパイスから一般的なスパイスまで色々輸入したい、紹介したいな!って思っています。 さて、今週の駱駝通信は… ・DANCE OF SHIVAチケット発売開始!! ・インドではフツーのへんてこなものたち-Jai Ho ! インド !! ・「スンダルラマ:通称パトネちゃんの結婚!」 ・【今週のエスニックレシピ】ファラフェル です。ぜひ、ごゆっくりお楽しみ下さい。 今、ティラキタでは今年のインド系野外フェスDANCE OF SHIVAの準備の真っ最中。知っている方も多いと思いますが、知らない方のために説明すると…DANCE OF SHIVAとは、ティラキタが年に一回行うインド系の音楽祭。5月の新緑の中、インドの素敵な音楽とインドに影響を受けた電子音楽やバンドなどが集まる、2泊3日間のフェスティバルです。 今年の日程は5月17日から19日。春が来て、花粉がなくなって、外で遊ぶのが楽しくなった頃の開催。チケットは今日から発売開始です! 春がくるのが楽しみですね! ■インドではフツーのへんてこなものたち-Jai Ho ! インド !!
今回のメルマガは「 スンダルラマ:通称パトネちゃんの結婚!」 日本でも、ネパールでも結婚は人生の一大事。多くの人を呼び、料理を出し、パーティーをやるのは世界中一緒ですが、ネパールの結婚式はやっぱりネパール風です。 知られざるネパールの結婚式の様子、大変興味深いです。 ■【今週のエスニックレシピ】ファラフェル
中近東ではよく食べられるひよこ豆のコロッケです、好きなソースをかけて食べるとそのままでもおいしいんですが、野菜と一緒にピタパンで挟んで食べるのが一番人気の食べ方かもしれません。 |

-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |