
こんにちは!
ティラキタの梅原です。お元気ですか?
ティラキタは今年の8月で18周年になりますが、2001年8月の開業した頃のことをよく思い出します。
現在は現地にサポートしてくれる人たちがいますが、開業当初は、なんでも自分たちでやっていました。
自分の足で買い付けに行き、荷物をピックアップし、カーゴ会社に送るという、現地での輸出の仕事を全部やっていました。だからホテルの部屋はいつも写真のように荷物でいっぱいでしたっけ。
今はインドの4箇所を始め、ネパール、インドネシア、タイ、ベトナムの5カ国に協力してくれるパートナーがいて、月に何トンという荷物がやってきます。
18年間ここまでやってこれたのも支えてくれるパートナーと、お客様がいらっしゃるからこそ。
今年もお礼の意味を込めて、7月28日まで大決算セールを行っております。
ぜひご利用くださいませ。
■カンボジア庶民のパワーが溢れるローカル市場 オルセーマーケットを探検する | ティラキタ買い付け班、素敵なものや、面白いものを探してカンボジアにやってきました。 カンボジアはアンコールワットで有名ですが、その他にも見るべきものがあるのでしょうか?
今回はティラキタ買い付け班ならではの視点で、カンボジアのマーケットを紹介します。
|
【今週のレシピ】ニュウロコタルカリ
日本では、お惣菜や蕎麦に使ったりしますが、ネパールでは、わらび(ニュウロ)もカレー味に料理します。
わらびだけでは、味が強すぎるので、じゃがいもと一緒に料理します。 ネパールの高地で採集できるわらびは、おもに 雨季(7月)から雨季開け(9月)頃、カトマンズの市場に出回って来るようです。 |