
インドパパことティラキタの梅原です。
お元気ですか?
2001年の夏にティラキタを開店しましたので、今年で17年目になりました。2001年頃はまだ、ネットショップが出たてで、ネットショップで買ったら届かなかったとか言うニュースが新聞に出ていたりしましたっけ。
17年経過して、ネットショップを巡る状況はすっかりと変わりました。ネットショップは当然のものになり、みんな、毎日、ポチ、ポチ、とするようになりましたよね。
毎年この季節になると、初めて荷物を出した日の事を思い出します。注文が来たと言って喜んで、試行錯誤しながらパッキングして、郵便局に荷物を持っていきましたっけ。
17年間、お店を続け、皆様に素敵で面白いインドやアジアを伝え続けてこれたのも、お客様の皆様のおかげです!!
本当にありがとうございます!!
感謝を込めて、17年間ありがとう!! 一週間限定サマーセールを開催しています。
ぜひこの機会に、お得で素敵な商品を見つけてください。
■美麗すぎる! ただひたすらに美しいイスラム美術をまとめました | なかなか日本では知られることがなく、すぐにテロと結び付けられてしまうイスラム教ですが、実は、私達人類の2割はイスラム教徒です。
彼らは毎日幸せに、社会的なルールや家庭を守って暮らしている優しい普通の人たちなのですが、イスラム教の戒律に基づいた色々な生活習慣の違いがあります。
今回は、その生活習慣の違いが生み出した、彼らの素晴らしい芸術作品をたくさんの写真とともに紹介したいと思います。 |
【今週のレシピ】ガイ パッキン 生姜と鶏肉の炒め物
夏バテや冷え性にもよい「生姜」をたっぷり食べられるタイのスパイシーな炒め物です。新生姜を使ってみました。爽やかな辛さとほのかな苦みが「大人の味」といった雰囲気で、ナンプラーも効いていてごはんによく合います。
この料理の傾向をタイ語で検索すると、必須材料は鶏胸肉、しょうが、そしてきくらげと玉ねぎのようで、これさえ入っていればそれ以外の野菜は変えて作ってもOKのようでした。 |