あなたのスマホにも入ってる♪ 旅の時にとても便利な ほんやくコンニャクについてのこと
今回は、言われてみれば、当たり前の話なんですが。
スマホに入っているのに、旅中にそれを使うという発想にならないツールについての事を書いてみました。
■現地の看板が気になる
ティラキタ買付班、お恥ずかしい話なのですが、ヒンディー語も、ベンガル語も、マラティー語も全くわかりません。かれこれインドに通算4年以上は滞在しているにも関わらず、です。インドでは英語が全国的に通用し、とても便利なのでついつい英語に頼っちゃうんですよね。インドは何十もの言語が使われている広い大陸ですが、カタコトの英語さえ使えればなんとかなるお土地柄でもあります。なので、今まで、さっぱりインド各地の言葉を勉強してこなかったのです。
そうすると…英語で書いてあるものはわかるのですが、現地のローカルな情報があまり入ってきません。ローカルなポスターや看板はもちろん、レストランのメニューも読めません。困った挙げ句、目を閉じて適当に指差しして頼むこともありました。
例えばこちらの看板。多分宗教行事だと思うのですが、何が書かれているのでしょうか。とっても気になります。
そしてこちらの虎の看板も。見るからに楽しそうです。非常に気になります。
こちらの手相のポスターには一体何が書かれているのでしょうか。インドの神秘が書かれている気がしてなりません。
こちらの三角のオブジェには何が書かれているのでしょうか?
■そういえば、スマホに翻訳こんにゃくが入っていた
この気になるポスター。なんとか読めないもんかな…
あ! そういえば。Googleレンズっていうのがスマホに入ってたっけ
という事で、スマホのホーム画面にあるこのマークをクリックしてみました。
試してみた所…
おおお! 読める!! しかも自動でマラヤラム語だって判別してるぞ!!
こちらの虎の絵も…読める!!
読めても意味がわからないけど。とりあえず読める!!
手相の秘密もわかる!!
そうか。手相と占星術はカーストとは関係ないのか
これも読める!!
そういえば、ケララ州で地すべりがあったって聞いたなぁ。その事かぁ
■英語圏じゃないエリアで便利!!
Googleレンズは多くのスマホに標準で入っている機能ですから、そんなの知ってるよ! 今更、何を?
って言われるかもしれません。
かく言う私も、知ってはいました。でも、実際に使ったことはなかったんですよね。Googleレンズで、翻訳をしてくれるいう機能は知っていても、そんなに使いこなしてなかったんです。
思い立って使ってみると、翻訳は適当ですが、すぐに意味がわかってとても便利です。旅に出て、英語圏ではない、読めない言語圏に入った時に役に立ちます。今まで全く読めなかった現地の言葉で書いてあることが、全部わかる!!!と言う神ツールなのでした。
町にあるものを次から次へと写しては見て、写しては見て、めっちゃ楽しい!!
現地の言葉で書いてあるのは、ディープな現地人向けのことが多いんだな
■どんな言語の本でも読めるようになる
そして、翻訳のクオリティはそれなりですが、とりあえずどんな言語の本でも読めるようになります。マラヤラム語の本でもひょいとかざせばこの通り!! もちろん文法はおかしいけど、十分わかります。いやこれはすごい!
こんなに使えると思ってなかったな
正直、Googleレンズ脱帽なのでありました。
これがあったら、旅がより一層便利になって、楽しくなること請け合いです。
ぜひ、皆様、旅の中で試してみてくださいね。