インドの歯磨きはちょっと違う。不思議で面白いインド人の口内事情【ティラキタ駱駝通信 1月19日号】


お元気されていますか?
本日からティラキタでは、10年以上お世話になった佐川急便さんから、郵便局に配送業務を移管する事になりました。
佐川急便には会社の成長を支えて頂き、大変お世話になったのですが、2023年度から郵便局にティラキタで出荷する荷物の全量を受け入れて頂くことになりました。
配送の速度は地域によって多少変更がありますが、お荷物の扱いの丁寧さに郵便局さんは定評がありますよね。また、全国ネットワークなのも強みです。
より良いお客様へのサービスへ求めて、郵便局に移管した訳ですが、やっぱり10年以上お付き合いしてきた佐川急便から移動するのは相当に大変な仕事でした。
さて、今週は南インドのケララ州から、素敵な歯磨き粉が入荷してきましたので紹介してみます。
もちろん、いろいろな商品も入荷しています。
ぜひゆっくりお楽しみください。
【今週のレシピ】フィッシュモーリー
ケララ地方をはじめとした南インドに広く伝わるカレーです。現地では「ミーン・モーリーMeen Moilee」の名前で呼ばれており、ココナッツミルクで煮込んだシーフドシチューといったニュアンスになります。
材料のパウダースパイスはターメリックとブラックペッパーだけ、とインドカレーにしては控えめ。でもしっかりカレーになります。水を使わずココナッツミルクだけで煮る点も特徴的です。
トマトとタマリンド、レモンのほのかな酸味がココナッツミルクとよく合う、とてもおいしいフィッシュカレーです。
ケララ地方をはじめとした南インドに広く伝わるカレーです。現地では「ミーン・モーリーMeen Moilee」の名前で呼ばれており、ココナッツミルクで煮込んだシーフドシチューといったニュアンスになります。
材料のパウダースパイスはターメリックとブラックペッパーだけ、とインドカレーにしては控えめ。でもしっかりカレーになります。水を使わずココナッツミルクだけで煮る点も特徴的です。
トマトとタマリンド、レモンのほのかな酸味がココナッツミルクとよく合う、とてもおいしいフィッシュカレーです。

2.クルタ・パジャマ上下セット インドの男性民族衣装が入荷しました♪

■交織ダンガリー調生地
インドでは、クルターは上着をパジャマはズボンを意味します。とても動きやすい上に風通しがよく、非常に快適です。実際に着てみると、暑い国のインドで好まれて着ている理由が分かると思います。しっかりした作りですので、丈夫で安心。ズボンはフリーサイズになっておりますので、紐を通して着用下さい。デザインによって、フォーマルからカジュアルまで様々なシチュエーションでご活用いただけます。
4.パウダータイプのアーユルヴェーダ歯磨き粉が入荷しました♪

■ケララの歯磨き粉
アーユルヴェーダにもとづき、 樟脳(カンフル)、シナモン、ミロバラン果実、クローブ、黒胡椒、西洋ハッカ油、生姜の7つのハーブがミックスされています。こちらの製品は歯磨き粉の原型とも言えるパウダースタイルです。ペースト剤が入っていない、よりナチュラルなスタイルです
6.柔らかな質感が気持ちいいリラックスソフトレギンスパンツが入荷♪

■ヨガや運動にもオススメ
ふんわりとした柔らかいストレッチ生地が特徴で、柔らかく伸びるシンプルなリラックスパンツ。適度な伸縮性で締めつけ感も少なく、軽やかな着心地です。インドでは、こちらのパンツのことをチュリダールと呼び、パンジャビドレスという伝統的な衣装、チュニック等のパンツとして使われております。
8.Song of India アロマオイル - バルサムシダーウッドが新入荷♪

■ヨガやアーユルヴェーダ好きの友人へのギフトに
インドのフレグランスデザイナーが素敵な香りを調香した、オリジナルブレンドのアロマオイルです。インド人が作った香りですので、やはりどことなく異国の雰囲気を感じるアロマオイルです。
100% PUREなエッセンシャルオイルを使用し、かわいいパッケージと小瓶に入っています。創業1932年のお香の老舗Song of Indiaの製品で、ヨガやアーユルヴェーダ好きの友人へのギフトにぴったり。手土産や、誕生日プレゼントなどにもきっと喜ばれるおしゃれな1品です。
10.アザーン目覚まし時計が入荷♪

■日本にいながらアラブな気分
セットした時間になると「アッラーフアクバル!」と大きな音量で叫んでくれるモスク型の目覚まし時計がやって来ました!その名も『アザーン・クロック』!!! アザーン(اذان adhān)は、イスラム教における礼拝(サラート)への呼び掛けのこと。いかにもイスラーム!アラビアン!な雰囲気がプンプンするインパクト大の目覚まし時計です。
12.重厚な真鍮製 スパイスボックス マサラ ダバが入荷しました♪

■スパイスをまとめ、便利にお料理
鈍く黄金色に輝くブラス製のスパイスボックスです。インドでは「マサラダバ」という名前でも呼ばれます。使い込むほどに味わいが出る、一生物とも言える素晴らしい逸品です。7種類のスパイスを保管できるマサラケース。使いたいスパイスをさっとスプーンで取り出せ、お手入れも楽ちんです。
こちらは良質な真鍮を整形したデザイン性の優れた美しいマサラボックスです。
14.おもちゃのオートリクシャが入荷しました♪

■久しぶりの入荷!
ディティールは実車そっくりと末永い人気のオートリキシャ。コロンと可愛らしい姿で世界中の乗り物ファンの心を掴んでやまないリキシャのおもちゃが再入荷しました!底面にゼンマイが入ってますので後ろに引けば勢いよく走っていきます。今度のリキシャは運転手付きです。ここまでくると後部座席にレゴのお客さんなどを乗せたくなりますね。インドの入り組んだ道をワイルドに駆け抜ける姿を想像するだけで旅にでかけた気分になれる素敵なおもちゃです。
16.オーロシカのマッサージオイルが入荷♪

■ふんわりとした上品な香り
ふんわりとした上品な香りで有名なオウロシカ(auroshikha)が作ったマッサージオイルです。100%自然の原材料のみで作られていて、不必要な成分は一切入っていません。トップノートに鮮烈なハーブの香りがあり、ある程度落ち着くと、甘く柔らかいココナッツの香りが残ります。南国のマッサージオイルの雰囲気がします。
18.【PALOMA社製】シタールセットが入荷♪

■ムンバイの老舗PALOMA社製
このシタールはクオリティのよさで知られるムンバイのPALOMA社製。シンプルだけどしっかりした作りで、あなたの満足感を満たしてくれる一本です。
20.インドの鎚目付き銅装飾マグカップ が新入荷♪

■持った時の質感が素晴らしい
鎚で丁寧に手打ちして作られた高級感のあるグラスです。槌目により立体感が出て、光の加減で表情を変えてくれるので、とても見た目が良いです。さらに、槌目の凹凸には滑り止め効果もあり手触りも優しいコップです。■気に入ったらシェアしよう!
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
インド人に正月休みはない!! 日本とは違うインドの休日事情
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
インドのスイーツが極端に甘いのはなぜなのか?
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
サリーの着方
-
物価の全然わからない国 – 国家破産から1年半後のスリランカを歩く
-
どれが美味しい? 不思議なインドのお菓子15種類を食べ比べレポート
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
シーシャの吸い方
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた