こんにちは。
ティラキタの梅原です。
お元気されていますでしょうか。
昨日はインドで一番売れているスパイスMIX、MDHのスパイスを使ってチキンカレーを作ってみました。
インドカレーと言うと、いっぱいスパイスを投入しなければいけないもの…と思いがちですが、どれだけ手軽に、簡単にインドカレーが作れるか試してみたのです。
MDHのスパイスはインド人主婦たちが失敗のないように既にミックスされたスパイスなので、本当に簡単!!
ギーで炒めた玉ねぎにお肉とトマトを入れて、MDHのスパイスを入れるだけでした。インド本国のレシピだけあって、ちょっと油っぽかったのですが、それもまた、インドらしい味わい。
さて久しぶりになってしまったメルマガですが、色々な商品が新入荷&再入荷しています。ぜひごゆっくりお楽しみください。
【MDH】インド人がこよなく愛する簡単スパイスミックスについて今回はインド人に絶大な人気を誇るMDHスパイスについて書いてみました。ティラキタでも定番のスパイスとして長年売っているMDHは、ティラキタだけでなく、インドに行ってもよく見かける定番ブランドです。 MDHのパッケージには可愛らしいヒゲのおじさんが描かれていて、こちらに向かって笑っています。
インド人のキッチンを観察してみると、1箱か2箱くらいのMDHスパイスミックスを発見できます。MDH のスパイスミックスは、日本のキッコーマンの醤油と同じぐらい、インドの生活に溶け込んでいるのです。
【今週のレシピ】ピーマンとカシューナッツのカレー出汁や肉の旨味に頼らずに野菜とスパイスだけで美味しさを作り上げるのがインド・ベジ料理の醍醐味。 グレイビー多めのベジサブジに仕上げてみました。
朝市で大袋入りのピーマンを見かけたので、これでインドカレーを作れないかなと思い、私の手元にある材料で作れるレシピを探していたところ、カシューナッツと合わせるレシピがあったので、きっとおいしいだろうと思い作ってみました。
さっと炒め合わせるだけで作れます。ナッツとごまのコクが感じられるおいしいカレーで、プレーンナン、湯取り法で炊いたライスとよく合いました。
|