薬草を乾燥させて作る特別なお香 – チベット香について【ティラキタ駱駝通信 10月22日号】
こんにちは! インドのサントゥールやタブラ、トルコのサズやダルブッカなど様々な民族楽器で音世界を旅する唯一無二のエスノ・アンビエント・フュージョン・バンドAcoustic MAKYO。 来週の月曜日・10月26日に東京・代官山の「晴れたら空に豆まいて」でLIVEを行い、同時に生配信も行います。 さて、今週もいろいろな商品が新入荷しています。
ティラキタではインド香、サシェ、アロマオイルなど、様々な香りを取り扱っていますが、今回はその中でも特別なポジションにあるチベット香を紹介してみたいと思います。 チベット香の特徴は、 化学香料が発展し、世の中に人工の香りがあふれる現代において、とっても貴重なお香なのです。今回は実際にお寺に訪問し、お香の原料を乾燥させている貴重なシーンなどを混ぜながら、チベット香を紹介していきたいと思います。 【今週のレシピ】お坊さんの気絶/パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ
「おいしすぎて、お坊さんが気絶した」という由来の、変わった名前で知られるトルコ料理です。 確かに、特別凝った材料も調味料も使っていないのに、なぜこんなにおいしいの?と作るたびに毎回思います。
ふんわりした茄子とトマトと玉ねぎの甘味を感じる、野菜のおいしさを味わえるヘルシーな料理です。 よく冷やすとおいしいです。 |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- インド人! 自分たちの神様を間違えないでくれないか
- アートは世界を変えることができる! 台中の話題の面白スポット 彩虹眷村に行ってきた
- 口はまるごと綺麗にしておこう。歯磨きと一緒に舌も綺麗にするタンスクレーパー【ティラキタ駱駝通信 2020年10月15日号】
- インド人! 君たちは天才か、何も考えていないか、どっちだ?【ティラキタ駱駝通信 3月27日号】
- もう迷わない! 地獄寺へはこう行こう
- 世界No.1のお香大国インド – インド人とお香の関連性について
- インド人に正月休みはない!! 日本とは違うインドの休日事情
- インドは世界一自由な国? 日本では許されない入国管理官のビックリ発言とは【ティラキタ駱駝通信 7月30日号】
- なかなかオススメだよ! インドの江ノ島 エレファンタ島に行ってみた
- うんち! うんち! うんち! びっくりするほど多機能な牛のうんちについて