【インド モノ辞典】スパイスを入れるための道具-マサラダバについて【ティラキタ駱駝通信10月1日号】
こんにちは! ティラキタでは2010年より、インドやアジア諸国に寄付を行っております。お客様から商品購入金額の5%をお預かりし、それと同額を弊社からプラスして寄付するというものです。 前回まで寄付を行っていた岐阜ネパール会の筋田さんが昨年お亡くなりになりまして、その後、新たな適切な寄付先をずっと探しておりました。純粋にアジアやインドの人々のことを思いながら活動されている方をずっと探していたのです。 国内外にNPOは星の数ほどあるとは思うのですが、ちゃんと現地の方のことを思いながら使っていただける先をさがすのがなかなか難しかったのです。 さてさて。今週もいろいろな商品が新入荷しています。今週はネパールからの商品が中心ですね。
インドの各家庭に必ずある調理器具のひとつがスパイスを入れるための道具であるスパイスボックス = マサラダバです。 このマサラダバ、日常的に使われる道具だけあって、やっぱりそこには語るべき、面白い話が存在しています。 【今週のレシピ】エジプシャンライス
前回ご紹介したモロヘイヤのスープは、エジプトではごはんにかけて食べるものです。そのごはんはパスタが混じったバターライスが一般的で、モロヘイヤスープのとろみと合わせるとなんとも美味しい組み合わせなのです。 この料理は、エジプトでも「ジャポニカ」という品種の米で作るのが一般的です。 なので普段食べている日本米で作れます。 |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 未来のインドがここにある!! デリーに忽然と出現したインドの未来都市IBS Aerocity
- サービス精神が過剰気味!! ほとばしる愛を感じ取れるインドのWelcomeポスター【ティラキタ駱駝通信 3月29日号】
- そうじゃない! 惜しい!! 色々何かが間違ってる!!! インドにオリジナルステッカーを頼んでみた【ティラキタ駱駝通信 12月16日号】
- これから行く人は要注意! インドのアライバルビザが廃止に【ティラキタ駱駝通信 12月25日号】
- 気分は70年代!? ロボットが占うインド
- Colorful is Freedom!! カラフルでポップなゴアの家特集
- あり得ない!! ルール無視のベトナムの飲みニケーション
- 【ティラキタ駱駝通信 3月5日号】ごま油でカンタンアーユルヴェーダ
- 徹底解説!ネパールの薬膳定食「ダルバート」、その美味しさの秘密と作り方【ティラキタ駱駝通信 11月23日号】
- ヒンディー語を学ぶには?