[インドモノ辞典]インドの伝統的パンツ チュリダールについて【ティラキタ駱駝通信 9月3日号】
こんにちは! ティラキタでも作品を取り扱わせてもらっているCrystalNadaの新作PVがYouTubeで昨日リリースされました。 本当に素敵な映像なのですが、CGは一切なく、全部自然をそのまま撮影した映像ばかりなのだとか。 さて、今回はインドのユニセックスのパンツ、チュリダールについて書いてみました。 また、デリー、バリ、カトマンズから色々な商品がやってきました! ぜひごゆっくりお楽しみください。 [インドモノ辞典]インドの伝統的パンツ チュリダールについて
インドには伝統的パンツである、チュリダールというものがあります。 チュリダールとは、ズボンの腰の部分がダボダボになっていて、足首が非常に細くなって、足首がくしゃくしゃになってる物が多い、独特の形状のインドのパンツのこと。 上が大きく、下に行くほど細くなるテーパー状になってるデザインが、脚を美しく見せてくれるので、伝統的衣装でありながらも現代もなお、多くのインド人に愛されています。 今回は、このチュリダールを紹介してみたいと思います。 【今週のレシピ】サバ缶のマチェルジョル
ベンガル地方にはおいしい料理が多いことで知られていますが、このマチェルジョルはその中でも代表的な料理とされているスープ(カレー)です。 マスタードオイルを煙が出るまで熱して、マスタードの香りを引き出して使うことが特徴で、川魚の臭みを旨味に転換するテクニックが重要になってきます。 以前ご紹介した、鮭を使ったマチェルジョルがおいしかったことを思い出し、魚をサバ缶にしたらどうかなと思い、作ってみました。お手軽なのにとてもおいしくできてお勧めです。 |
|
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 〔謹賀新年2017〕1月3日まで送料無料&3000円以上でティラキタ特製のカレンダーをプレゼント中!!!【ティラキタ駱駝通信1月1日号】
- ATMを使っている最中に、突然停電になったときはどうするの?
- サイババの街の現在
- インドネシアで変な建築を見つけたよ!!
- ネパール大地震レポート – やってくるモンスーンに備えて
- サイババがなくなって7年 サイババの街プッタパルティの今
- インドから荷物が来なくなっちゃった! 外出禁止令が実施されたインドの今
- カンボジア庶民のパワー溢れるローカル市場 オルセーマーケットを探検する
- 【ティラキタ駱駝通信12月13日号】インドVISAに注意! 発行日数が変わりました!
- え! 火を使うの? インド人が教えるステンレス食器についているシールを剥がすコツ