インドとアジアのレトルトカレー15種類を食べ比べてみました!【ティラキタ駱駝通信 8月7日号】
こんにちは! 長い梅雨がほぼ終わり、やっとこ夏がやってまいりました。日本の梅雨は終わりましたが、インドのモンスーンは今がピークです。 ムンバイでは雨で地盤が緩んで、パトカーが大木の下敷きになりました。いつも賄賂ばっかとって偉そうにしている警察のパトカーが壊れたので、インドの人たち、これは大喜びしたでしょうね~。 さて、今週もいろいろな商品が再入荷しています。
■【アジア雑貨屋さんの求人】4年ぶりに正社員の求人を行います
【今週のレシピ】ギョズレメ
ギョズレメは、トルコで親しまれているスナックです。薄く伸ばした小麦粉の生地にフィリングを挟んで、フライパンで両面をこんがり焼き、あつあつのところをいただきます。 中に挟むフィリングはほうれん草×フェタチーズのほかに、ラムなどのひき肉が使われることもあります。 フェタチーズを使うと風味がより本格的になりますが、今回はカッテージチーズを作って代用しました。食感は同じです。 いったん冷めたときには、食べる直前に再びフライパンで軽く温めるとよりおいしくいただけます。 そのまま食べても、レモンを絞っても、おいしいです。 |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 地震を超える危機!! ネパールが鎖国状態になっています
- 知られざるインドの結婚式を解説! シーク教徒の結婚式【ティラキタ駱駝通信11月16日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 6月3日号】飲まず食わずの男をインド軍が調査
- 日本初紹介! キュートでかわいいインドの絵本が入荷しました【ティラキタ駱駝通信6月15日号】
- 「ネパール通信」5月11日の被災地
- 安い!旨い!しかも食べ放題!デリーのちょっとマニアックな南インド食堂に行ってきました
- 【ティラキタ駱駝通信 6月30日号】インド無料壁紙 2011年7月 – 美しいミニアチュールの壁
- 【ティラキタ駱駝通信 5月13日号】インド系野外イベント – DANCE OF SHIVA
- インド最高の巡礼地、最低の巡礼地
- なにが食べられるの? インド人のベジ事情