100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる【ティラキタ駱駝通信 5月15日号】
こんにちは! 今日は、新しい素敵な風鈴の撮影をしました。音はすごく素敵なのですが、デザインはそこまでアジアっぽくないので、どうやって紹介するか頭を悩ませる商品です。 裏庭に行き撮影してもどうもいまいち。山の中に行って撮影してもどうもいまいち…何日も試行錯誤した挙げ句、結局、ティラキタの屋上で撮影したらとってもいい絵がとれることを発見! せっかく海外からやってきてくれた商品たちですので、ちゃんと、素敵な魅力が伝わるように愛を込めて写真を撮って紹介したいな…と思うのです。 さて今回は、ネパールのSHUさんから届いたネパールの物価の話と、いろいろな商品をご紹介したいなと思います。
【今週のレシピ】レバノン風 紫キャベツのピクルス
キレイな色で、料理に添えると一気に華やかになる紫キャベツのピクルス。ファラフェルラップ(次回ご紹介予定です)に使いたくて作りました。 ラップサンドにサンドイッチにハンバーガーに、肉料理や魚料理の添え物に、と大活躍しています。 ピクルスはいろんな作り方がありますが、このレバノン風は香辛料やハーブが控えめです。 中東のレバノン料理は、ありとあらゆる香辛料を多用するインドやアジア諸国の料理比べると、香辛料の使用は少な目のようです。 今回使用したベイリーフは「インディアンベイリーフ」というもので、珍しい美しい形をしています。シナモンの葉だそうです。香りは一般的なベイリーフ、ローレルと同じ系ですが、より甘く、深い感じです。 | ||||
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- B級感が半端ない!! インドの薬って…本当に大丈夫かなぁ…?
- 今日からティラキタオリジナル-2017年福袋が販売開始!【ティラキタ駱駝通信 12月1日号】
- ショリショリ食感がハマる! インドの不思議菓子Dry Petha
- デリーが変わった!? コモンウェルスゲームズの後先
- テーマパーク、カニャークマリ
- 中国とインドに挟まれる世界最貧国ネパールの玉ねぎ事情
- ファストファッションの拠点として知られるカンボジアの光と闇をプノンペンの市場で考えた
- デリーのチベット人居住区マジュヌカティラに行く
- 【ティラキタ駱駝通信8月1日号】チケットプレゼント! ラフールアチャリヤ来日公演
- [パスワード付き:閲覧注意]バングラデッシュの犠牲祭写真