まさに爆発的と言える起業熱! 起業し、投資し、成長し続けるインドの今【ティラキタ駱駝通信 3月12日号】
こんにちは!
インドでは伝統医療のアーユルヴェーダが大人気。なんせコロナ対策のためにアーユルヴェーダを推奨するお国柄ですものね。インド人たちのアーユルヴェーダ熱はものすごく、二日酔いから肝硬変までアーユルヴェーダで治せると信じているようです。 そんな中、ティラキタ買付班がインドで見つけたのがこちらのアーユルヴェーダの頭が良くなる薬Brahmi。「Fear OF EXAMS? 試験が怖いの?」と言うだいぶ前のめりのキャッチコピーがついています。 薬を飲むだけで頭が良くなったら苦労しないよなぁと思いつつも、自分用に1ダースくらい買ってみようかなぁ…なんて思ったり。もうちょっと頭が良くなりたいと言う思いは世界どこでも一緒ですから、実際に効く、効かないに関わらず売れてそうですよね。
もちろん、新商品もたくさん入荷しています! ■まさに爆発的と言える起業熱! 起業し、投資し、成長し続けるインドの今
【今週のレシピ】ベルプリ
ベルプリは、インドの軽食です。 現地では、屋台フードとしても、お馴染みのスナック料理です。 ベルプリの名前の由来は、インドのグズラート州の人は、ムンバイのことをベルと呼び、グズラート出身の人がムンバイで作り出したスナック(プリ)だからベルプリという説、または、インドの街の名称ベルプールから来たという説があるようです。 ベルプリはもともと、ムンバイの屋台や喫茶店から売られるようになって、そこから、そのレシピをもとに、各地域ごとに、各家庭ごとに、違った食材を使った調理法になってきているようです。 |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- びっくり!! ティラキタの偽サイトが出現しました【ティラキタ駱駝通信 10月30日号】
- ありがとう19周年!! 年に一度の大決算セール開催中!!【ティラキタ駱駝通信 8月21日号】
- 2014年3月31日から古いインド紙幣が回収される事になりました
- 暗闇の中で40日間 インドの山奥で本物のヨギの姿を見た
- ウッドブロックスタンプ ? ベッドカバーの工場に行ってきました
- 商品輸入の裏話。住所がないから輸入不可ってどういう事?
- インド無料壁紙の10月号ができました【ティラキタラクダ通信 9月26日号】
- 【ティラキタ駱駝通信8月30日号】1週間限定! 最大60%OFF! さよならサマー最終セール
- 葉っぱのガネーシャの不・思・議
- ムンバイの市場で一番美味しいレストラン-Baghat Tarachand-