やってみなけりゃわからない!ネパールで家造り【ティラキタ駱駝通信 1月16日号】
こんにちは! 先日インドに行ってきた時に、ウッドブロックの布づくりにチャレンジしてきました。ウッドブロック布とは、インド伝統の印刷方法で作られる布で、文字通り木に模様を彫り込んだ木版を作り、その木版を何千回もペタペタと押すことで作られる手間ひまのかかった布です。 AIや自動運転カーが実現しそうな時代ですが、そんな時代であってもインドでは今でも昔から変わらず、ペタペタと手で木版を押して丁寧に一枚づつ布を作っているひとたちがいます。 ティラキタ買付班も布づくりにチャレンジしたのですが、本当に大変でした!! 何千回もの印刷を、数ミリのズレだけで押し続けていく…気の遠くなる作業でした。 今週も、デリーから、バンコクから。色々な商品が入荷しました!
【今週のレシピ】じゃがいもと卵のトーレン
トーレン(Thoran)は、南インドに位置するケララ州の料理です。別の地方の似た料理には、ポリヤル、ポディマスなどありますが作り方や材料が少しずつ違います。 「炒めもの」と表されていることもあるポリヤルに対し、トーレンは、炒めるよりも「蒸し」て火を通すことが多いようです。(ポリヤルでも炒め蒸しにすることはあります。) トーレンとポリヤルの違いとしては、ポリヤルには必ず入る工程、ウラドダルやチャナダルを最初に炒めることは、トーレンにはないようです。が、米を炒めることはあるようです。ケララ州は米が豊富に採れる地域であることも関係しているのでしょう。 |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 【ティラキタ駱駝通信3月1日号】インドの格安航空会社INDO GOのデザインがオシャレ!
- インド人に正月休みはない!! 日本とは違うインドの休日事情
- 僕の家を勝手に壊さないでヨ! ネパールですすむ道路拡張工事
- インドがいっぱいの福袋、追加で作りました!!【ティラキタラクダ通信 1月9日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 11月25日号】インドの格安エアライン
- デリーで1番人気の南インドレストラン サラバナバワン
- 地球の反対側にインドの香りを探しに行く ? カナダ・トロントのインド人街を訪ねて【ティラキタ駱駝通信 9月4日号】
- 結果にコミットする! あの会社もビックリなインドの公園
- そうじゃない! 惜しい!! 色々何かが間違ってる!!! インドにオリジナルステッカーを頼んでみた