牛糞で作る料理と、急速に電化&ガス化が進むインドの関連性【ティラキタ駱駝通信 12月27日号】



こんにちは! 
ティラキタの梅原です。お元気ですか?

意外に思われるかもしれませんが、インドに年末年始はありません。12月31日も1月1日も、特別な日ではないのです。

何年か前に、ムンバイのヒーラルちゃんが新年1月1日に荷物を送って来ると言い出したことがありました。

「新年の1月1日に荷物が到着するように手配したわよ」
「え??」
「今年もいい事がありますようにって思ったの。」
「ちょ! ちょっと待って!! それは困る!! すごい困る!!」
「どうして?」
「日本では正月は仕事しないんだよ!!!!」

この話からも分かるように、インドには正月休みと言う概念がありません。1月1日であろうとお構いなしに荷物を送ってきて、僕らが普通に仕事をしていると思いこんでいます。

でも日本人と同じ様に、インド人にも一年の区切りというものは存在します。インド人にとっての一年の区切りは10月末のディワリ祭。ディワリが来ると、会社は従業員にボーナスを出し、家族全員が集まり、お店も長いところだと一週間くらいお休みします。日本人の正月=インド人のディワリとおぼえておくとだいたい間違いないかな~と思うのですね。

さて、今回はインドでは牛糞で料理が作られていると言う驚きの話をもとに、変わりゆくインドを紹介していきたいと思います。

もちろん新商品も色々入荷していますよ!
ぜひごゆっくりお楽しみくださいませ。


■【日頃の感謝を込めて】お得なゴールド福袋 - 雑貨と衣料の福袋


■牛糞で作る料理と、急速に電化、ガス化が進むインドの関連性

その昔、インド人は世界で唯一、石油がなくなった後に生き残る人たちだと言われていました。

石油が枯渇したら、化石燃料に依存している私達はきっと死んでしまいますが、インド人だけは生きていけると言うその理由は、牛がいるからだというのです。

インドでは牛は聖なる動物として扱われていて、牛を食べません。と言うのは多くの方が知っていると思いますが、実際にインドで牛がどのように活用され、どのように重要なのを詳しく説明していきましょう。

【今週のレシピ】ライス&ピーズ

「トゥールダル」はインド料理ではスープにして食べることが多いですが、今回は国変われば料理変わるということでバハマのレシピをご紹介いたします。

トゥールダルは、チャナダルともよく似た皮なしひきわりの豆で、「ピジョンピー pigeon pea」とも呼ばれています。

日本で「ライス・アンド・ピーズ」で知られているものは主にジャマイカ料理で、見た目も材料ももっと地味ですが、バハマ・バージョンのこの料理は「Pigeon Peas and Rice ピジョン・ピーズ・アンド・ライス」といい、どちらかというと豆が主役? カラフルで具だくさんな点も南国のバハマらしいと思います。

1.鍵がかけられる! セキュリティの高い弁当箱が入荷しました♪


2.陶器でできたインドの不思議な鼻うがいが入荷♪

■鼻のうがいができる
インドで鼻うがいをするときに使われる水差しです。ネティポットとも呼ばれるヨーガのアイテム。先端の円錐がポイントで、これを鼻の穴にいれて鼻をすすぎます。

花粉症などのアレルギーの時はもちろん、普段から鼻の中を綺麗にして快適に暮らしましょう。少量の塩を溶かした水で鼻うがいをすると、鼻の中がスッキリしますよ。

3.クリスタルガラスのアラビアンキャンドルホルダーが入荷♪

4.バービーコレクター必見! インドのバービー人形が入荷♪

■ウエディングファンタジー
やっとこ入荷することが出来たレア品、インドのバービー人形です。そう言うものがある…と言うのはティラキタ店長も聞いていたのですが、実際問題どこにあるのかぜんぜん判らなかったんですね。探して探して探した挙句…ボンベイで発見!! そんなレア品なので、コレクターの方に人気なんだそうですよ

5.鍋にもなる タイのステンレス弁当箱が入荷しました♪

6.2000ルピー札モチーフのゴールドカードが新入荷♪

■金ピカ!お札がモチーフ!
金ピカなプリントを施し立体的なエンボスが入っているこちらのカード。インドでは金は幸運を招くと言われており、金が大好きな人が多く最大の金輸入国になっているぐらいです。

そんな金が大好きなインドのひとたちが目を奪われそうな、金ぴかのカードがムンバイからやってきました!

7.タイのレトロホーロー 花柄飾り皿が入荷しました♪

8.寺院に納品されるレベルのガネーシャ像が入荷♪

■寺院に納品されるクオリティ
こちらはインド西部の玄関口ムンバイにて制作された、実際にインドの寺院に納品されるクオリティのガネーシャ像です。 インド人の信仰心がそのまま顕れておりますので、作りは大変本格的です。

9.アジアンペイントの壁掛けフックが入荷しました♪

10.本物のロウを使用したロウソク風のLEDライトが入荷♪

■まるで本物のロウソク!
ゆらゆらと炎のように光が揺らぐ、ロウソク風のLEDキャンドルライトです。ボタン電池も入っているので、届いたらすぐに使用いただけます。

LEDのキャンドルライトなどに入れて、ガラス越しに見えるライトの明かりは、まるで本物の蝋燭の炎。火を使わないので安心です。

また、リアルな質感に拘り、ボディに本物のロウを使用。本物の素材を使うことにより、見た目、手触り共に 重厚感のある雰囲気に仕上がっています。

11.個性派ボタンが可愛い!ウッドブロックプリントのアシンメトリー ロングクルティが入荷♪


12.本物のロウを使用 ロウソク風のLEDライトが入荷♪

■ゆらめく灯火 ロウソク風LEDキャンドルライト
ゆらゆらと炎のように光が揺らぐ、ロウソク風のLEDキャンドルライトです。ボタン電池も入っているので、届いたらすぐに使用いただけます。 LEDのキャンドルライトなどに入れて、ガラス越しに見えるライトの明かりは、まるで本物の蝋燭の炎。火を使わないので安心です。

13.タイダイストレッチ トッパーカーディガンが再入荷♪

14.ハムサハンドのマクラメ編みブレスレットが入荷♪

■トライバルとモダンの融合
古くはアラビアに起源を持つとされる「マクラメ」編み。その歴史を偲ばせるような幾何学模様の美しい組み合わせにインドのテイストが加わった素敵なブレスレットが入荷しました。

ハムサ(khamsa [xamsa])とは、主に中東で使われる、邪視から身を守るための護符の事です。イスラム社会ではファーティマの手あるいはファーティマの目としても知られています。

15.ウタパムメーカー 南インド料理UTTAPAM用フライパンが入荷♪

16.セキュリティの高い弁当箱が新入荷♪

■鍵がかけられる!珍しい弁当箱!
こちらは、鍵を取り付けることができる、世にも珍しいお弁当箱です。南京錠(※別売り)を取り付ける用の穴が空いており、あなたの弁当を厳重に守ることができます。

17.マイダ - ナン用の小麦粉【500g】が新入荷♪

18.インド伝統の蛇つかいの笛が入荷♪

■レア品を見つけました!
インドの蛇使いが使う蛇使い用の笛なんて、いくらなんでもそんなの輸入できないだろう…と思っていたのですが、ありました!!

インドと言えばあれ!!と誰もが想像する蛇使い。蛇をカゴの中に入れてピーヒョロとこの笛を吹くと蛇が顔を出してくれるあの芸。実はインドではまだまだ健在で、繁華街で観桜客の外人相手に小銭をせしめたりしています。

19.マンゴーウッドのマンダラ・スツールが人気です♪

20.タイのレトロホーロー皿が入荷しました♪

■レトロな雰囲気がたまらない
あたたかみのあるレトロなデザインがたまらない。タイからやってきたホーローの飾り皿です。

ベースは白色で、その上に色鮮やかなフローラル系のペイントが施されているのが特徴。昔の花柄がプリントされた、お鍋などの調理器具を彷彿とさせます。昭和レトロ感が溢れるデザインが素敵です。

用途はアクセなどの小物入れや、トレイとして。鉢植え置きなどに使ってもかわいいと思います。

■気に入ったらシェアしよう!

もし宜しければコメントをどうぞ

XHTML: このコメントは以下のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間