無料でもらえる♪ 最新版のティラキタ カタログができました!【ティラキタ駱駝通信10月3日号】
当店でお買い物をしていただいた方に無料で差し上げている72ページのフルカラーカタログが今年もできました。 今年は昨年よりも読みやすいレイアウトを意識して作成してみました。パラパラとめくって頂けることで、きっと、あなたの知らないティラキタが発見できるはずです。 ぜひ、お買い物のついでに貰っていってください。 さて今回は、あと10日に迫った森のインド古典会と、インド古典音楽の魅力について書いてみました。 ぜひごゆっくりお楽しみくださいませ。 ■こころに効く最新の音楽 インド古典音楽 ー 森のインド古典会2019
【今週のレシピ】モージュ 揚げ茄子の和え物
久しぶりに作ったスリランカ・カリーに添えるおかずを考えていて、ちょうど旬の秋茄子でモージュを作ってみました。 「モージュ」は和え物やサラダの意味だそうです。別の野菜でも作れるのかと探しましたが「茄子で」作るもののようです。 スリランカにはWambatu、Brinjal という少し形の違う茄子があり、どちらでもこのモージュは作られています。 家族や親戚が大勢集まる行事の際には、必ず作られる料理だということです。 複数のスリランカのお母さんのレシピをミックスし、日本で紹介されている茄子のモージュの作り方も参考にし、共通する材料と作り方を取り入れ、作りやすくアレンジしてみました。 写真のように少量ずつ盛り合わせて、ほかのおかずやごはんと混ぜながら食べるのもおいしいですが、単品でもおいしいです。お酒のおつまみにも向く風味だと思います。 |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- スパイスを入れるための道具-マサラダバについて[インドモノ辞典]
- 日本の戦後を思わせる工場で作られるエスニック布ゲリの制作過程を徹底レポート!!【ティラキタ駱駝通信 2月2日号】
- 【ティラキタ駱駝通信10月26日号】バリで伝説のサル酒を飲んでみた!
- デリーよりも簡単! チェンナイでVISA ON ARRIVALを取得してみた
- 超びっくり!! 魅惑の国バングラディッシュ!!
- B級感が半端ない!! インドの薬って…本当に大丈夫かなぁ…?
- 【ティラキタ駱駝通信12月22日号】レートのいい両替屋はどこだ!? 闇両替屋を探せ!
- 【ティラキタ駱駝通信4月12日号】DANCE OF SHIVA近況報告
- ハルモニウムの工房に行ってきました!
- ネパールから不思議なフェルト製品がやってきた!【ティラキタ駱駝通信 11月28日号】