いやげ物も竹で作るよ!! 竹細工の国アッサムとインド東北部【ティラキタ駱駝通信 9月5日号】
空港でVISAを貰えるVISA ON ARRIVALの期間内であれば特に事前の準備をしなくてもインドに飛べるようになりました。 そのビザ緩和の流れを受けて、この度、観光e-VISAが5年貰える様になりました。既にVISA ON ARRIALでほとんどの人が事足りていると思いますので、5年もVISAがあってもなぁ…とは思いますが。 さて、今週はデリーから3100Kgの荷物がやってきました。今、スタッフ総出で開梱中です!! いろいろな商品が入荷してきていますので、どんどん紹介していきますね。 ■いやげ物も竹で作るよ!! 竹細工の国アッサムとインド東北部
【今週のレシピ】南インド風チキンカレー
必ず入れるべき素材、材料の正しい切り方、だしの取りかた、などなどたくさんの細かい「きまり」がある日本料理で育ってきた私達は、世界各国の料理を作る際にもある一つの「正しい作り方」を追い求めがちです。 しかし、インド料理に関しては「こうすれば正しい」はどうもないらしい、と気づき始めました。 インドには、地方によって使われる素材の傾向が異なり、今回ご紹介するカレーはどちらかというと南の地方の素材が使われるものです。 スリランカに近い印象なのですが、スパイスの種類と分量が異なるため「インドの味」になります。 料理とはカレーとは、つくづく奥が深いものですね。 このカレーは、チャパティやパロタとももちろん合いますが、白いごはんによく合います。 |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- ウユニ塩湖を超える? インドの塩の湖が壮大で美しい【ティラキタ駱駝通信 7月2日号】
- 腐海の植物、売ってました。 ベトナムの変なもの特集!
- 消費税8%増税前の駆け込みセール!【ティラキタ駱駝通信 3月19日号】
- あなたのデリー滞在を素敵にするティラキタ買付け班 お勧めスポット10選
- シタールの共鳴弦の替え方
- 【ティラキタ駱駝通信 6月23日号】燃えるやかんと、水の漏れるやかん…インドから来る困った商品
- 世界最大級のヨガフェスに行ってみた! Internatinal Yoga Festival 2018全力レポート
- 奴らは人が困りそうな所で網を張っている!! デリー騙しの手口 最新版 【ティラキタ駱駝通信 3月24日号】
- タイの不思議遊園地 サイアム・パーク・シティに行って来た
- 日本でお金持ちはどう見分けますか? ネパール人の疑問【ティラキタ駱駝通信9月24日号】