ありがとう18周年!大決算セール開催中!【ティラキタ駱駝通信7月23日号】
こんにちは! ティラキタは今年の8月で18周年になりますが、2001年8月の開業した頃のことをよく思い出します。 現在は現地にサポートしてくれる人たちがいますが、開業当初は、なんでも自分たちでやっていました。 自分の足で買い付けに行き、荷物をピックアップし、カーゴ会社に送るという、現地での輸出の仕事を全部やっていました。だからホテルの部屋はいつも写真のように荷物でいっぱいでしたっけ。 今はインドの4箇所を始め、ネパール、インドネシア、タイ、ベトナムの5カ国に協力してくれるパートナーがいて、月に何トンという荷物がやってきます。 18年間ここまでやってこれたのも支えてくれるパートナーと、お客様がいらっしゃるからこそ。 ■カンボジア庶民のパワーが溢れるローカル市場 オルセーマーケットを探検する
日本では、お惣菜や蕎麦に使ったりしますが、ネパールでは、わらび(ニュウロ)もカレー味に料理します。 わらびだけでは、味が強すぎるので、じゃがいもと一緒に料理します。 ネパールの高地で採集できるわらびは、おもに 雨季(7月)から雨季開け(9月)頃、カトマンズの市場に出回って来るようです。 | ||||
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- インドの中の秘境 アルナーチャル・プラデーシュ州を旅するためのミニガイド【ティラキタ駱駝通信 5月30日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 4月14日号】DANCE OF SHIVA開催します
- サリーの刺繍工場はびっくりするほど最新式!【ティラキタ駱駝通信 7月11日号】
- インドのヘッドマッサージが危険極まりない!!
- インドのスイーツが極端に甘いのはなぜなのか?
- 使う燃料は自然由来! 結果的にエコなインドの染色工場に行ってきました【ティラキタ駱駝通信7月24日号】
- 美麗すぎる! ただひたすらに美しいイスラム美術をまとめました!
- バンコクのサイケデリック寺は絢爛豪華! この世の財宝を集めまくったワットパクナム【ティラキタ駱駝通信 3月1日号】
- インドが世界を変える! 12億人が目標の生体認証
- ごま油でカンタンアーユルヴェーダ