脳みそ屋さんに、風車屋さん。 インドのおもしろ職業を紹介【ティラキタ駱駝通信 3月14日号】
こんにちは! メヘンディは、ヘナの葉っぱで手に美しい模様を描いていく、インスタントタトゥーです。 日本ではあまり一般的でないメヘンディですが、この本がきっかけで、一人でもメヘンディに親しむ人が増えるといいなぁ…なんて思っています。 さて、今回は「脳みそ屋さんに、風車屋さん。 インドのおもしろ職業を紹介」と題し、様々な職業の人たちがいるインドを紹介したいと思います。 今週もぜひごゆっくりお楽しみくださいませ???!!
先日ご紹介したトルコの「マンティ」のアフガニスタンバージョンです。アフガニスタンのマンティには蒸して作るものがあり、この料理もオーブンで蒸し焼きにします。現地では、具にはラムのひき肉が使われることが多いです。 トマトソースを下に敷いてオーブンで焼き上げますので、イタリアのラザニアの変形バージョンとも言えるかもしれません。ただしヨーグルトソースで食べますので、味わいはラザニアよりさっぱりしています。 |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 工場制手工業(マニュファクチュア)の真骨頂! 全てが手作りのロクタ紙工房を徹底レポート
- 悪魔の毒々モンスター級のケーキが売っている【ティラキタ駱駝通信 3月12日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 2月10日号】笑っちゃうけどシリアスなムンバイ近郊列車の広告
- 【ティラキタ駱駝通信9月6日号】9月のインド無料壁紙が出来ました
- 地震を超える危機!! ネパールが鎖国状態になっています
- 日本に来たこともないインド人が「日本で絶対に売れる!」とお香を勝手に送ってきた
- 何でこうなっちゃうの? インドにアレンジを頼んでみたら…【ティラキタ駱駝通信 7月25日号】
- ヨガ
- 日本の温泉とは大違い! インドの山奥で温泉に入ってきた【ティラキタ駱駝通信 5月15日号】
- 商品輸入の裏話。住所がないから輸入不可ってどういう事?