デリー空港での待ち合わせ場所
デリーのインディラ・ガンディー国際空港で、日本からの到着便がつく第三ターミナルでの待ち合わせ場所について説明します。
この記事はティラキタ買い付け班が待ち合わせのために作ったページなのですが、きっとデリーで待ち合わせる人の役に立つはず…という事で公開してみました。
東京からの飛行機はインディラ・ガンディー国際空港のターミナル3に到着します。入国審査が終わり、荷物のピックアップも終わり、税関を抜けると、写真の奥に見えるコスタコーヒーのところにでます。
コスタコーヒーがある建物内には、乗客でない人は基本的には入れないので、デリーでお迎えする時は、建物を出たところで待つことになります。お金を多少払うと入れるらしいですが、入る際はパスポートなどの身分証明書が必要とのことです。
なので到着した人は、外に出てきてくださいね!
出てくるのは、写真にある5番の出口から。隣の4番からも出られます。
5番出口の前には常にお客さんの名前を書いたツアーのピックアップがいますのですぐわかります。
出ると、柱に番号が書いてあって、待ち合わせしやすくなってます。
柱の呼び方はピラー。
14番の柱だったらピラー14と呼びましょう。
ちなみにピラーの下にある、オレンジの機械はメトロのチケットの自販機です。メトロが走っている時間帯であれば、デリー市内まではメトロが安くて速くて便利ですよ。
■メトロの始発と終電は
デリー空港からのメトロの始発は4時50分
終電は11時19分です。
パハールガンジに行くのであれば、ニューデリー駅よりも、ひとつ手前のシバジースタジアムで降りて、リキシャで向かった方が、騙してくる人が多少少なくて、便利で安全だと思います。とは言うものの、騙してくる人が居ない訳ではないので、それでも注意が必要ですが…
それでは良いインド旅行を!
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 洪水というよりも津波…商品の裏にあるドラマとその後
- 【ティラキタ駱駝通信 4月1日号】全商品送料無料!! ありがとう10万発送!!
- ウザくて暑苦しくてしつこい、リアルインドが楽しめるパリカバザールに行ってみた
- 俺の牛に餌をやれ! インドの給餌ビジネス
- 日本の中のインドに行こう【ティラキタラクダ通信 9月12日号】
- 2015年最新レポート 北ベトナムに買い付けに行ってきました!
- 2011年インド旅行 列車と空のチケット事情
- インド人のゴミに対する意識が変わってきた。 清掃スローガン スワッチ・バーラット【ティラキタ駱駝通信12月8日号】
- ペットボトルでガソリンが売っている! 驚きのインドのガソリン事情
- インドは世界一自由な国? 日本では許されない入国管理官のビックリ発言とは