魔法のワンピース200枚が廃棄寸前! 海外との意思疎通は難しい。【ティラキタ駱駝通信 10月18日号】
こんにちは! お元気ですか?
これを書いている今、買い付けでデリーに滞在中です。ディワリ前のこの季節のデリーは、まだまだ空気が比較的きれいで、これだったら楽しく滞在できるかな?と思える感じです。 今回は気がついたのは、街中の携帯屋さんに中国のスマホメーカーSHAOMIのロゴが目立つようになったことでしょうか。数年前はVIVOとOPPOと言う中国メーカーのロゴをよく見ましたし、そのちょっと前はWindowsフォンが多かったのを思うと、ここインドでも日本と同じように流行の移り変わりは早いよなぁ…と感じてしまいます。 さて、今回は先週入荷したとっても素敵なダブルレイヤードのワンピースがなぜワケありになっているのか…ということを書いてみました。ぜひ、ごゆっくりお楽しみくださいませ? ■魔法のワンピース200枚が廃棄寸前! 海外との意思疎通は難しい。
ちょっと酸っぱくて複雑なスパイスの風味がからむスリランカの魚カレーは、一度味を知ると、ときどき食べたくなるものです。 以前作った「かつおカレー」の応用で、自宅にあったさば缶とトマト缶で作ってみたところ、しっかりおいしくできましたのでご紹介します。 このカレーには、にんじんのマッルンがよく合うと思います。何か野菜のマッルンもさっと作って、炊き立ての白いご飯と一緒にどうぞ。 |
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ -インドとアジアの雑貨・食品・衣料- https://www.tirakita.com/ (PC) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 https://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 【保存版】インド布のデザインってどうやって作られるの? インドの布の作られ方を大解剖!!
- 【ティラキタ駱駝通信 2月25日号】インドで携帯を買うには – 進化するインドの携帯事情
- 【ティラキタ駱駝通信8月10日号】噂のジェットスターに乗ってみたけど…
- 飛行機を奉納するインドのお寺…海外で働けますように!!【ティラキタ駱駝通信5月29日号】
- インドの歯医者さん実体験レポート!【ティラキタ駱駝通信 7月23日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 7月21日号】世界最安! 5万5千円で家が立つ?
- インドがいっぱいの福袋、つくりました!!【今週のティラキタさん 12月29日号】
- 日本大好きなのが伝わるんだけど…でもちょっと変な台湾の日本語看板【ティラキタ駱駝通信 7月7日号】
- インドのお寺はやっぱり凄かった!- デリーのハヌマン寺院