美麗すぎる! ただひたすらに美しいイスラム美術をまとめました!【ティラキタ駱駝通信8月3日号】
インドパパことティラキタの梅原です。 2001年の夏にティラキタを開店しましたので、今年で17年目になりました。2001年頃はまだ、ネットショップが出たてで、ネットショップで買ったら届かなかったとか言うニュースが新聞に出ていたりしましたっけ。 17年経過して、ネットショップを巡る状況はすっかりと変わりました。ネットショップは当然のものになり、みんな、毎日、ポチ、ポチ、とするようになりましたよね。 毎年この季節になると、初めて荷物を出した日の事を思い出します。注文が来たと言って喜んで、試行錯誤しながらパッキングして、郵便局に荷物を持っていきましたっけ。 17年間、お店を続け、皆様に素敵で面白いインドやアジアを伝え続けてこれたのも、お客様の皆様のおかげです!! 感謝を込めて、17年間ありがとう!! 一週間限定サマーセールを開催しています。 ■美麗すぎる! ただひたすらに美しいイスラム美術をまとめました
夏バテや冷え性にもよい「生姜」をたっぷり食べられるタイのスパイシーな炒め物です。新生姜を使ってみました。爽やかな辛さとほのかな苦みが「大人の味」といった雰囲気で、ナンプラーも効いていてごはんによく合います。 この料理の傾向をタイ語で検索すると、必須材料は鶏胸肉、しょうが、そしてきくらげと玉ねぎのようで、これさえ入っていればそれ以外の野菜は変えて作ってもOKのようでした。 | ||||
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- https://www.tirakita.com/ (PC) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 https://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- ここが変わった!! 2018年バラナシ訪問レポート
- インドを代表する軽食サモサ インド人が群がる美味しい店がありました!
- やってみなけりゃわからない!ネパールで家造り
- 猿の神様ハヌマンを捕まえると500ルピーがもらえるヨ!
- インド人様、許してヨ!! 仁義なき荷物到着ラッシュが始まりました!【ティラキタ駱駝通信 5月22日号】
- びっくり!! ティラキタの偽サイトが出現しました
- サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介【ティラキタ駱駝通信 11月2日号】
- 女子旅やデート旅に最適! ベトナムのおすすめ観光地ホイアン【ティラキタ駱駝通信 9月13日号】
- アジア雑貨屋さんから見るコロナと世界
- アジア・インド雑貨屋さんのジレンマ