17周年ありがとう! 一週間限定のファイナルサマーセールが始まりました!【ティラキタ駱駝通信 8月23日号】
インドパパことティラキタの梅原です。
ティラキタが開店したのは今から17年前、2001年の8月でした。 ネットショップの黎明期から始まり、エスニックが好きと言う、芯となるものは変わらないままやってきました。今のティラキタがあるのも、ひとえにお客様のおかげです。17年間支えていただき、本当にありがとうございました!!! 右の写真は2001年に初めて買い付けをしたときの一枚ですが、15万円の日本円をインドルピーに両替したら枕になるくらいの札束がやってきてびっくりしましたっけ。 17年間の感謝を込めて今日から一週間、17年間ありがとう! FINALサマーセールを行います。 ■オートリクシャがとてもキュート! インドにIKEAが出来たって!!
グンドゥルックはネパール独特の食材です。 辛子菜などの青菜を発酵させた後に乾燥させた保存食で、アチャールなどにも使われます。 今回はグンドゥルックの代表的な使い方であるシンプルな「ジョル」(スープ)仕立てにしました。 乳酸発酵ならではの強烈なダシと旨味がトマトの酸味と相まってご飯との相性が抜群です。 各種タルカリ(ネパールのスパイス惣菜)とともにご飯に合わせれば食が進むこと間違いなし! | ||||
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- https://www.tirakita.com/ (PC) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 https://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
タグ: 駱駝通信
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 牛糞で作る料理と、急速に電化&ガス化が進むインドの関連性【ティラキタ駱駝通信 12月27日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 4月22日号】ヴァラナシ、冬の動物たちの過ごし方
- 長期滞在者ピンチ! タイへの繰り返し入国ができなくなるヨ!【ティラキタ駱駝通信 7月17日号】
- 日本人の味覚と相性バッチリのインド料理! バナナの葉っぱの上で食べる絶品ミールス【ティラキタ駱駝通信 5月11日号】
- インドの軍事パレードが凄い!!
- ディルルバのチューニング
- インドの結婚式
- ファストファッションの拠点として知られるカンボジアの光と闇をプノンペンの市場で考えた【ティラキタ駱駝通信 7月27日号】
- 【ティラキタ駱駝通信9月27日号】インド映画フェスティバルが東京と大阪で開催!
- インド人のお客様、それはあなたの国の商品ですが…