インドパパことティラキタの梅原です。
お元気ですか?
つい先日のことです。バリ島からいろいろな荷物が届きました。荷物の中にはレインスティックやディジュリドゥ、その他にも様々な民族楽器が入っていました。
その中には小物として楽器のバチも入っていたのですが…そのバチが問題だったのです。バリ島の人たち、打楽器のバチを作る材料として。スーパーボールが便利だということに気がついてしまったみたいなのです。
そうして作られたバチのが右の写真のもの…。バチの頭の中に可愛いうさぎさんがいる、なんともファンシーなバチが出来上がりました!!
あのね、バリ島の職人の方々…これはちょっと僕らの欲しいものと違うんだけどなぁ…
さて、今週もいろいろな商品と面白い話題満載でお送りします。
ぜひごゆっくりお楽しみくださいませ。
■アベ首相はラーメン屋さんの立て看板になるか? | いくら日本を代表する顔だからと言って、アベ首相が海外でラーメン屋の立て看板として登場するかと言ったらしないですよね。アベ首相がうどんを売っていたり、アベ首相がユニクロのお店の前に立っていたりすることもありません。 長いこと海外を歩いていますが、今までそんなの見たことありません。
正直、それは何かが違うからです。
僕ら日本人は空気を読んで、それっぽい理由をつけて、そのアイデアを闇に葬ります。
今回のブログではアベ首相とラーメン屋さんの関係を考察しつつ、インド人と日本人の自由についての違いを見ていきます。 |
■ティラキタフォトコンテスト発表!!
3月19日から開催していたティラキタフォトコンテストが昨日で終わりました!!
今回は57件の応募をいただきました。ありがとうございました!!
ご応募いただいた写真はこちらから見ることが出来ます。
審査結果は以下のようになりました。当選のご連絡はメールでお送りさせていただきますね。
【今週のレシピ】フィリピンの肉のアドボ
「アドボ」は、酢がベースのつけ汁に素材をマリネしてから加熱調理する料理で、フィリピンの他にスペインにも同じ名前の料理があります。
この料理の仕上がりは、日本の豚の角煮の別バージョンといった雰囲気ですが、鶏肉と豚肉という違う種類の肉を一つの鍋で煮るという発想が日本では思いつかないと感じました。
食感と風味の異なる2種類の肉を一度に味わえます。甘しょっぱい味付けも日本人好みと思います。 |