Archive from 3月, 2018
サービス精神が過剰気味!! ほとばしる愛を感じ取れるインドのWelcomeポスター【ティラキタ駱駝通信 3月29日号】
インドパパことティラキタの梅原です。 お元気ですか? 桜が満開になり、いい季節がやってきましたね。ああ、日本に住んでてよかったなぁ…と心から思う季節がやってきました。 そして今週末は代々木公園で春風です! […]
サービス精神が過剰気味!! ほとばしる愛を感じ取れるインドのWelcomeポスター
■僕らと彼らのセンスが違いすぎる!!! インド人と関わっていると「僕たちは同じ惑星に住んでいるのかな?」と思うほど、彼らと僕らがかけ離れている事があります。絵のセンス、社会常識、お金の使い方、電車の乗り方、人との付き合い […]

4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた【ティラキタ駱駝通信 3月22日号】
インドパパことティラキタの梅原です。 お元気ですか? 今日は寒いですが、春はすぐそこに来ています。東京近郊では桜も2分咲きくらいになっていて、今週末、来週末辺りがお花見シーズンですね。来週の週末は代々木公園の春風に出店さ […]
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
■インドと言えば乗りすぎの列車だよ!! ティラキタ買い付け班が大好きな写真たちがあります。 屋根にも、機関車の前にも、扉からも、ありとあらゆるところから人がはみ出しまくっているヤツです。 ネットを探していると色々な乗りす […]
え! 火を使うの? インド人が教えるステンレス食器についているシールを剥がすコツ【ティラキタ駱駝通信 3月15日号】
インドパパことティラキタの梅原です。 お元気ですか? 今週は南国バリ島からコンテナ船に載って商品がやってきました。ティラキタはインド、ネパール、タイ、ベトナム、そしてインドネシアのバリ島と様々な国と取引していますが、注文 […]
え! 火を使うの? インド人が教えるステンレス食器についているシールを剥がすコツ
■インド製の食器についているシールが困りもの 私達はインドからステンレス食器を輸入・紹介していますが、お客様からよくお問い合わせを受けるのがステンレス食器についているシールについてです。 シールはサイズや、ブランド表記の […]
月曜日の朝から神様がグッドモルニング!! インド人たちのスマホ挨拶事情が面白い【ティラキタ駱駝通信 3月9日号】
インドパパことティラキタの梅原です。 お元気ですか? ティラキタのホームページにはたくさんのお客様のレビューを頂いているのですが、その写真がとっても素敵なのです。それらの写真、頂いたきりじゃ申し訳ないしもったいないな&h […]
月曜日の朝から神様がグッドモルニング!! インド人たちのスマホ挨拶事情が面白い
■月曜日の朝から神様を送りつける 私達とインド人。我々は同じ人類ですが、考え方やジェスチャー、生活習慣に至るまで違うところだらけです。 宗教や食べ物といった伝統的なものだけでなく、最新デバイスであるスマホの使い方まで違い […]
バンコクのサイケデリック寺は絢爛豪華! この世の財宝を集めまくったワットパクナム【ティラキタ駱駝通信 3月1日号】
インドパパことティラキタの梅原です。 お元気ですか? その日のお荷物状況によって変わるのですが、火曜日から金曜日までの多くの日で、発送時間が15時までに伸びました!!! いつ発送できるかどうかは、HPにリアルタイムで表示 […]
バンコクのサイケデリック寺は絢爛豪華! この世の財宝を集めまくったワットパクナム
■タイの寺は面白い! ティラキタ買い付け班、タイの色々なお寺を廻っています。 Wat Wat Pa Lak Roi(ワット・パーラックローイ)は一番はじめに訪れたタイの地獄寺だったのですが、あまりのインパクトに衝撃を受け […]