最悪の中毒性を持つドラッグを社会全体でどうやめさせるか – タイとベトナムを比較して考える【ティラキタ駱駝通信 2月1日号】
インドパパことティラキタの梅原です。お元気ですか?
買い付けに行くと、飛行機だけでなく、バスや電車などいろいろな交通機関に乗ります。買い付けの目的地が、ローカルバスすら通っていないド田舎であるときも多く、そんな時はタクシーをチャーターして向かいます。 この写真はベトナムのハロンからハノイに戻る時に乗ったバスなのですが、室内のLED照明が、とってもサイケデリックでした。落ち着いた感じが好きな日本では考えられないイケイケな照明です。 今、ベトナムは経済成長の熱気に包まれていて、 国全体がバブル期の日本のような雰囲気です。だから照明もこんなサイケデリックな感じになっちゃうんだと思うんですよね… 今週はイケイケな東南アジアの喫煙、禁煙事情をお伝えしたいと思います。国全体の感じと個々人の喫煙・禁煙事情には一定の相関関係がありそうです。 あと、今週はムンバイから荷物が到着しました。先週までに出品できていなかったデリー、カトマンズからの商品も新しく出品されています!! ■最悪の中毒性を持つドラッグを社会全体でどうやめさせるか – タイとベトナムを比較して考える
今回ご紹介するのは、東地中海アラブ諸国(シリア、レバノン、パレスチナ、ヨルダン)のキリスト教徒が、毎週金曜日や大祭時の断食時に食べるものです。 パレスチナの南部ではブルグルではなくコメを使いますが、北部(ガリラヤ地方)やレバノン、シリアではブルグルのほうがもっぱら好まれます。エジプトの大衆食コシャリとも、つながっているものだと想われます。もちろんキリスト教徒のみならず、ムスリムもしばしば作り、イスラエルではユダヤ人にも好まれます。 |
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- インドの交通事故啓蒙ポスターがスプラッタ!
- インド人が激怒!? フライヤーの作成を通して見るインドと宗教【ティラキタ駱駝通信10月30日号】
- SANGEET MELA TOKYO2015落し物
- ねえ、乗りすぎだよ!! - インド無料壁紙ができました【ティラキタ駱駝通信 7月2日号】
- ケララの牛サーフィンがヤバイ!
- 長期滞在者ピンチ! タイへの繰り返し入国ができなくなるヨ!【ティラキタ駱駝通信 7月17日号】
- インド万年筆の使い方をUPしました【ティラキタ駱駝通信 5月23日号】
- 飛行機を奉納するインドのお寺…海外で働けますように!!
- 工場制手工業(マニュファクチュア)の真骨頂! 全てが手作りのロクタ紙工房を徹底レポート
- 世界一美しいモロッコの金属ランプの工房を訪問する【ティラキタ駱駝通信 6月13日号】