インドの新札 2000Rs紙幣の偽物と本物を見抜く方法【ティラキタ駱駝通信 9月14日号】
こんにちは!! あと一ヶ月で、インド文化圏最大の祭り、ディワリです。今年のディワリは10月19日の木曜日。私達日本人にディワリは全然関係ないですが、ティラキタは大いに関係があります。ちなみにディワリとは写真のような、火を灯してヒンドゥー教の新年を祝うお祭りです。 楽しみにしているインド人には申し訳ないのですが…ティラキタ的にはディワリは来て欲しくありません。なぜかと言うと…ディワリだからという理由で先払いを求められるからです。
ティラキタとネパールのラムちゃんとの間で、同じ会話が何年続いているかなぁ…って言うくらい、この時期のディワリボーナスの話は定番の話題です。この話がやってくると、秋が来たなぁ…と感じます。 さて今回は、アンティークシルクサリーで作られたベルスリーブシャツや、日本でも違和感なく着れそうなコットンクルティなどが入荷しています!!! また、素敵なデザインのスマホケースなど、ティラキタらしいオリジナル商品もどんどん登場しています! ぜひごゆっくりお楽しみ下さい。
【今週のレシピ】坊さんの気絶
料理の正式名称は、パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ。 トルコ料理と言われても、使う食材や料理方法がまるで和食のようなので、普段の食卓にもよく合います。 | |||||||||||||||
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- お祭りへの情熱がすごすぎる!! コルカタでドゥルガープジャを見る【ティラキタ駱駝通信 11月14日号】
- アベ首相はラーメン屋さんの立て看板になるか?
- アジア雑貨屋さん直伝! 幾ら英語が下手でも絶対にコミュニケーションが取れる方法【ティラキタ駱駝通信3月30日号】
- ねえ、乗りすぎだよ!! - インド無料壁紙ができました【ティラキタ駱駝通信 7月2日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 1月14日号】1月の無料壁紙が出来ました
- 店名のティラキタってどう言う意味?【ティラキタ駱駝通信 6月20日号】
- 天空の湖と崖の寺院 – 世界で一番危険で、一番美しく、一番聖なる場所への旅(中編)
- 神の奇跡! 5本足の牛を触って男児を授かる
- 【ティラキタ駱駝通信5月11日号】チケット売り切れ寸前! あと一週間でDANCE OF SHIVAです
- 【ティラキタ駱駝通信 5月13日号】インド系野外イベント – DANCE OF SHIVA