 酷暑期のインド旅行はヒマラヤの山の中へ行くのがオススメです |
こんにちは!!
インドパパことティラキタの梅原です。 お元気ですか? 今インドが酷暑期に入って、どんどん、取引先のインド人達のやる気がなくなってきています。涼しい時は、「どうだ、これ欲しくないか?」とか「次はいつ来るんだ?」と連絡してきたりするのですが、今は「新しく商品を送ってほしいんだけど」と言っても、あまり積極的に返事が返ってきません。 今日のデリーの最高気温は41度。そりゃぁ、そうなるよなぁ…と同情してしまいます。いくらインドが好きでも、この暑い季節に旅行しに行く気にはなりません。たまには国内旅行もいいよね…という事で、今回は、7月8日に与論島で開かれるお祭り、月酔祭に去年参加した時のレポートをお送りしたいと思います。 お店の方は、先々週、デリーから3.5トンの荷物が来ましたので、今回もいろいろな商品が入荷しています。
日本初紹介のインドの絵本など、ティラキタでしか買えない商品を色々紹介しています! ぜひゆっくり、お楽しみください。
■最高に美しい島で開かれる、最高に美しいお祭り ー 月酔祭 
| 今日はインドからちょっと目線を変えて、日本国内のお祭りの紹介をしてみようと思います。DANCE OF SHIVAでお世話になった神田サオリさんが与論島でやっているお祭りなのですが、とても美しくて、みんなに紹介したいなぁ…と思って書きました。 |
■Acaustic Makyo LIVE! | Acoustic MAKYO のLiveを行います。ティラキタやDANCE OF SHIVAが多大な影響を受けているGIO Makyoが病にかかって数年が経ちました。 今度の7月3日はMakyoを慕う友人たち、Makyoの音に人生を変えてもらった僕たちが、GIO Makyoが音楽シーンに帰ってくるための場所を作るという意味のイベントを行いたいと思います。インドパパもOPENINGのDJセットを勤めさせてもらいます。 7/3(月) 代官山 晴れたら空に豆まいて(ライブハウス)
Open 19:00
Live Start 20:30
Charge ご予約3,000円/当日3,500円(1ドリンク付) |
【今週のレシピ】タマリンド牡蠣カレー この料理は南インドのタミルナドュ州のタマリンドカレーをアレンジしたレシピです。
色々な白身魚が合うようなので、同じシーフードならと大好物の牡蠣でアレンジしてみて大正解! タマリンドとトマトの酸味と青唐辛子の爽やかな辛味が絶妙に牡蠣とマッチしています。
材料の準備さえすれば調理は次々と炒め合わせていくだけで
あっという間に本場さながらのカレーが出来上がります。。 |