突然、高額紙幣が使えなくなった後のインドがどうなったか【ティラキタ駱駝通信3月10日号】
こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です。 ご存じの方も多いと思うのですが、インドではホーリーと呼ばれる色粉をかけて春の到来を祝う祭りがあります。今年のホーリーは3日後の3月13日。デリーの街中は、既にどこか浮足立ち、お祭り気分が高まってきています。 そんな中、日本にいるティラキタ本社から指令がやってきました。 昨年もブログに書いたのですが、プシュカルのホーリーはインドで一番と言われるほど過激なもので、「地獄の祭典」か「ゾンビだらけの野外パーティー」とも言えるもの。昨年、書いた事が、まさか現実になってしまうとは… プシュカルのホーリーのレポートは来週させて頂くとして、今週は高額紙幣が使えなくなって大混乱に陥った後のインドをレポートしたいと思います。 さもちろん、素敵な新商品も色々入荷していますよ???!
【今週のレシピ】ティッカ ボッティ バーベキュー
SHAN社のスパイスを使って作る簡単エスニック料理です。ほどよい辛さと香辛料のフレーバーが魅力的なグリル焼き肉。 パキスタンではこんなティッカやケバブを道端で焼いて食べさせてくれるお店がそこら中にあるそうです。 炭火焼き器やタンドールを持っている方はぜひそちらでも試してみてくださいね! |
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- レートのいい両替屋はどこだ!? 闇両替屋を探せ!
- タイでアラブを感じる – ナナ駅近くのアラブ人街を歩く【ティラキタ駱駝通信 4月25日号】
- ウザくて暑苦しくてしつこい、リアルインドが楽しめるパリカバザールに行ってみた【ティラキタ駱駝通信 6月23日号】
- 君たちは魔法使いか!! インドの結婚式のデコレーションがすごい!【ティラキタ駱駝通信 4月2日号】
- 100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる【ティラキタ駱駝通信 5月15日号】
- 辛い時差ボケをなんとかしたい。ティラキタ買い付け班が、最終的にたどり着いた時差ボケ解消法
- 神様像はオール・ハンドメイド。知られざるネパール仏師たちの仕事【ティラキタ駱駝通信 11月5日号】
- 自由すぎる! 素敵すぎる! 楽しすぎる!この世のパラダイス ゴア
- 足の水を飲む? ネパールのTeej Festival【ティラキタ駱駝通信9月18日号】
- インド全国にある南インドレスラン サガール・ラトナ(Sagar Ratna)