インド版エレクトリカルパレード? リパブリックデイのパレードを見てきました【ティラキタ駱駝通信1月30日号】
こんにちは!
今、ティラキタ買付け班はデリーに居ます。デリーのあちらこちらで、日本に紹介できそうな物を探し続けている日々です。 ■インド版エレクトリカルパレード?? リパブリックデイのパレードを見てきました!!
■【今週のレシピ】チキン・ジャルフジ
ベンガル地方が発祥とされているスパイシーな炒め料理、ジャルフレジです。同じ名前の料理でも作る人や地域によってガラッと違うものになってしまうのがインド料理、やっぱりこのジャルフレジにも明確な定義はないようです。 |

-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
[閲覧注意]プーケットが血に染まる日 – 恐怖のベジタリアンフェスティバル
-
初めてのインド旅に! 素敵が詰まった街コチ(Kochi)
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
驚愕! インドの不思議スイーツ、ソーンパプディの作り方が凄い!!
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
インドの結婚式には不思議な儀式がいっぱい。 秘められた儀式の意味を探る