インドからタイまでの陸路が開通するよ!!

それを知らないカオサンに来たばかりの旅行者が
「俺、タイからネパールに抜けようと思ってるんですよ!」と言って
「それは出来ないんだよ。常識だぜ」
と先輩の旅行者に笑われていたものでした。
タイからヨーロッパまでは大陸で地続きなのだから、全部陸路で旅行したい…と思うのは旅人の夢です。長年の夢です。インドパパももしそのルートが使えるのだったらぜひ陸路で旅行してみたいと思っています。でも、残念なことにミャンマーの政治情勢が問題でそのルートは使えませんでした。
この9月1日に入ったニュースによると、インド-ミャンマー-タイを結ぶ高速道路が稼働しはじめるのこと。タイからミャンマーを抜けてインドのマニプル、ナガランド、アッサム、シッキムを抜けてデリーに至る夢のルートがとうとう開通するのだそうです!!!
タイからインドへの夢の陸路超えができる!!!
India-Myanmar-Thailand Highway Becomes Operational
Asian Highway 1 to greet commuters from 2016
ニュースによれば、タイ、ミャンマー、インドを結ぶアジアン・ハイウェイ 1号線(AH-1)が稼働し始めるのは2016年から。AH-1はタイを超えてカンボジア、ラオスを通過し、ベトナムそして東京まで繋がる予定です。
AH-1の通るルートは東京からフェリーに乗り、ソウル、北京、ホーチミン、メーソット、ヤンゴン、マンダレー、インパール、グワハティ、ダッカ、コルカタ、デリー、ラホール、ペシャワール、カブール、イスタンブール、そしてブルガリアの国境まで。東京からブルガリアまで陸路で!!!
なんとも夢のある話です。
これから開通する道路ですので、私達旅行者が普通に旅行できるようになるのはいつかは判りませんが、あと数年もしないうちにタイからインドまで陸路で行ける日がやってくるでしょう。
僕が初めてアジアに行ったのは1995年のこと。
まだ、その頃のアジアは貧しかったものでした。
もう、インドもアジアも貧しい国ではありません。
今、アジアは豊かになり、高速道路で各国を結ぼうとしています。
時代が大きく変わっているんだなとしみじみ思います。
いつの日か、東京からヨーロッパまでのアジアン・ハイウェイ 1号線を自分の力で走ってみたいものですね。

■気に入ったらシェアしよう!
1 Comment + Add Comment
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
伝統的な手法で作られるインド・プシュカルのローズウォーターとローズオイル
-
サリーの着方
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
今日、開いた情報は夢の様な内容です。
マンダレーから陸路でインパールまでの旅を計画してルート探しをしていましたが、頂いた情報では現実味が増して参りました。有難うございます。 船越英雄