悪名高いインドのタクシーに絶対ボラれないで乗る方法

目次
■悪名高いインドのタクシー
インドのタクシーって言えば、目的地を言ったのに全然違う所に連れて行かれたり、言った所に連れて行ってくれなかったり、交渉してもインド人の倍払わされたりと全くいいイメージがありません。インドパパも旅行中に何十回となくインドでタクシーを使うのですが、インド人と同じ値段で乗れるのは奇跡的です。ほぼ不可能に近いとしか言いようがありません。「今回は安かったなー」と思って、相場をインド人に聞くとやっぱり、ちょっと多く払っていたり…まぁ、僕らは外人なのでしかたないって言えば、仕方ないのかもしれません。でもやっぱり、インド人と同じ値段で、乗りたいものです。
■絶対にボラれない方法はあるのか??
はじめての街でも、ローカルの人と同じ値段でタクシーに乗るなんて、ほぼ不可能な気もしますが、今回、インドで絶対にボラれないで乗る方法を発見しました!! しかも、初回200ルピー分は無料!! そんな美味しい話がインドにある訳ない! と思いますが…実際にどういうものか見てみましょう。その秘密は、スマホのアプリ、Ola cabです。このアプリはタクシーの配車サービスで今、インド50都市で使えます。

■実際の画面は
さて、早速、Ola cabがどんなアプリか見てみましょう。Ola cabのアプリはアンドロイド版とiPhone版があります。どちらもアプリストアからダウンロード出来るはずです。
これが実際の画面です。ムンバイとラジャスタン州の街と、2枚の画面を並べてみました。タクシーマークがOla Cabに対応しているタクシーです。さすが大都市、ムンバイにはいっぱい走っています。

■重要ポイント!
タクシーアプリを使う上で一番重要なポイントは、電話番号です。タクシードライバーは、登録されている電話番号にかけてきますので、必ず現地で使っている電話番号を登録してください。タクシードライバーの電話番号は乗車30分くらい前にSMSで送られてきます。乗る前に一度タクシードライバーに電話しておくと確実です。
■実際にタクシーアプリを使ってみました!
プシュカルから最寄りの駅までのアジメールジャンクション駅までOla Cabを使ってみました。まずは予約です。タクシーマークをクリックして、2月27日の朝4:50分に予約と。最初はちょっと戸惑いましたが、あっという間に慣れました。慣れると思ったよりも簡単です。しかし…早朝にきちんと来てくれるのでしょうか? なんだか不安になりました。
「ハロー?」と英語で話しかけてみると…
「????????! ???? ???? ?? ??? ??? ???? ???? ??????」とヒンディー語で返事が返って来ました。
うーん。困りました。タクシーに来てもらうのに、言葉が通じないのはどうにもなりません。
でも、インド人は親切です。周りの人に電話を渡せば必ず何とかしてくれます。
この時もホテルの人に助けを求め、電話を渡して一件落着!
僕達がインドを旅行する時というのは、ツーリストエリアにいて、英語の出来る人と付き合っています。デリーでもバラナシでもアグラでも、会う人の多くが英語をしゃべりますが、それは彼らが日常的に外人観光客と接しているからです。一般のインド人はそこまで英語を喋らないものです。
実際にOlaCabを使って出会う、ツーリストに会ったことのないタクシードライバーは、その多くがヒンディー語しか喋れませんでした。別に言葉が通じなくてもタクシーには乗れますが…ちょっと困りますよね。
実際にやって来たタクシーがこちらです。小さいけれども、全く問題のない、インドにしては綺麗な方の車がやって来ました。

インドのタクシーのメーターというと、やたら古くて実勢と合わないとか、改造されていてあっという間に値段が上がるとか、全く信頼されていませんが、改造できないアプリだったら安心です。



この「なぜか親切」はきっとOlaCabのアプリにドライバーのレビューシステムが付いているからだと思われます。親切で値段が安いのですから、本当に素敵です。
■お得なクーポンで初回は無料!!
この、Ola cab。インドのタクシーでボラれないってだけでもポイントが高いのに、なんと初回200ルピーが無料になるクーポンもあるんです。クーポンはこちらのサイトから取得できます。登録してから、初回のタクシーを予約した後に、OlaCabのアプリにクーポン番号のAPP200だったかWEB200だったかを入れると、お金をチャージしてなくても、200ルピー分は無料でタクシーを使えるようになります。■なぜこんなサービスが可能なのか?
いま、インドではこのola cabが凄い勢いで拡大中です。最初は無料で乗れて、ボラれないなんていい事づくめですが、なんで、こんなサービスが可能なんでしょう? タクシードライバーの電話番号がわかるし、タクシードライバーの評価もつくから、本当に安心だと友人の女性も言っていました。その秘密はきっと、OlaCabをインストールするだけで、普通の車がタクシーに変わってしまう所なのだと思います。タクシー会社への支払いがなく、ドライバーにOlaCabの手数料数%を除いた全額が入るからなのでしょうね。
日本でもこれと同じサービスにUBERやLINE TAXIなどがありますが、そもそも日本のタクシーはボラないからなくても困らないなぁ…と思いますよね。でも、すぐボって来るインドでは本当に使えるサービスだと思いますよ。
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
ここが変わった!ここは変わらない! 2023年ネパール訪問レポート
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
宗教と、瞑想と、文化がおしゃれにミックスした南インドの素敵なブランドのこと
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
安いけど乗ると疲れる格安航空 できるだけ快適に乗る傾向と対策を考える
-
未来のインドがここにある!! デリーに忽然と出現したインドの未来都市IBS Aerocity
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
初心者殺し!ネパールのローカルバス事情
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた