洪水というよりも津波…商品の裏にあるドラマとその後【ティラキタ駱駝通信 3月19日号】
こんにちは!!
インドってなんであんなにビックリの国なんだろう? インドでは色々なシチュエーションで俺ルールが優先されます。その様子は色々な所で発見できますが…このムービーはデリー空港の出国審査横の従業員用のゲートで撮影したものです。 出国審査って言ったら、国の中で一番しっかりしていなければいけない場所の一つですよね。 そんな場所でも自由奔放なインド人達…何とかゲートをすり抜けようと頑張ります!! さて今回のメルマガは、そんな自由奔放なインド人とお付き合いしていたら驚きの結末になった話をお届けします。 ・洪水というよりも津波…商品の裏にあるドラマとその後 です。 ■洪水というよりも津波…商品の裏にあるドラマとその後
■今週末は八王子マサラフェスティバル!! ![]() ■【今週のレシピ】カントリー風 レッド カレー
ココナッツが苦手、 辛いものが大好きな方におすすめです。お好みの野菜や肉をたくさんいれて煮こむだけで、本場タイのカレーが楽しめます。ぜひ、お試し下さい。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
2 Comments + Add Comment
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 一時間にチャパティが4000枚! シーク教寺院にある全自動チャパティマシンが凄かった【ティラキタ駱駝通信 2月14日号】
- 商品輸入の裏話。住所がないから輸入不可ってどういう事?【ティラキタ駱駝通信 10月3日号】
- お札が宙を舞う野外フェス! これがインドの最新結婚式だ!!!【ティラキタ駱駝通信2月6日号】
- 【インドの布辞典】布王国インドのいろいろな布を大紹介!!【ティラキタ駱駝通信 2月25日号】
- 2015最新インドレポート インドの変わった所、変わってない所【ティラキタ駱駝通信 3月6日号】
- インドの国民的嗜好品「パーン」のヒミツ【ティラキタラクダ通信 2月19日号】
- 一生に一度はしたいけど、もう二度としたくない旅 – 前編
- インドのお寺はやっぱり凄かった!- デリーのハヌマン寺院
- 【超絶美麗】インドの辺境にある純白のお寺がこの世のものとは思えない 【ティラキタ駱駝通信 12月24日号】
ん?ゲートを通ってるのは、全員首からカード下げてるし、れっきとした空港関係者でないのですか?
もちろん空港関係者です。でも、空港関係者だからこそ、ちゃんとしていなきゃいけない筈ですよね。セキュリティを守るべき空港関係者が率先してルールを破る…流石インド!って思います。