洪水というよりも津波…商品の裏にあるドラマとその後【ティラキタ駱駝通信 3月19日号】
こんにちは!!
インドってなんであんなにビックリの国なんだろう? ■洪水というよりも津波…商品の裏にあるドラマとその後
■今週末は八王子マサラフェスティバル!! ![]() ■【今週のレシピ】カントリー風 レッド カレー
ココナッツミルクを使わないレッドカレーです。タイのいなかの家庭料理として ポピュラーなカレーです。ココナッツミルクを使わないぶん、他のカレーと比べると辛味と酸味が強くスープのようにさらっとしています。 |

-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
2 Comments + Add Comment
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
伝統的な手法で作られるインド・プシュカルのローズウォーターとローズオイル
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
サリーの着方
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
ん?ゲートを通ってるのは、全員首からカード下げてるし、れっきとした空港関係者でないのですか?
もちろん空港関係者です。でも、空港関係者だからこそ、ちゃんとしていなきゃいけない筈ですよね。セキュリティを守るべき空港関係者が率先してルールを破る…流石インド!って思います。