こんにちは!!
インドパパことティラキタの梅原です。お元気ですか?
つい先日の事、インド大使館に郵送でVISAの申請をしました。パスポートを月曜日に出して、もう水曜日にはパスポートが返送されてきました。
「おお! 凄え! インドも即日でVISAを発行してくれることになったんだね!」
と思ったら…記載の不備で返って来ただけでした。
残念…結構しっかり確認したんですが…残念です。
郵送の申請では早くても一週間かかるのだそう。平均的には15日だそうです。
気を取り直して、今、もう一度申請を出しています。
VISAってインド旅行の大きなハードルですよね。
いつかVISAがなくなる日が来るとイイなぁ?。
さてさて、今回のメルマガはベトナムでティラキタ買い付け班が巻き込まれたルール無視の飲み会マナーの話です。
あり得ないベトナムの飲み会マナーを紹介しちゃいます!!
・あり得ない!! ルール無視のベトナムの飲みニケーション
・第2回! ティラキタ Tシャツデザインコンテスト開催!
・【今週のレシピ】ほうれん草とムングダルのスパイス炒め
です。
その他にも新商品がたくさん! ぜひごゆっくりお楽しみ下さい。
■あり得ない!! ルール無視のベトナムの飲みニケーション!
 | お酒の飲み方も国によってまったく違います。インドではお酒は隠れて飲むもの。宗教上ホントは飲んじゃいけないんだけど…でも、実は飲んでるよって言う感じです。
つい先日行ってきたベトナムはよくお酒を飲む人たちなのですが…それはそれで大問題でした。
|
■Tシャツデザインコンテスト2015 開催決定!
■あなたが着たいと思うTシャツのデザインを募集します■ 「自分だったらこんなエスニックTシャツが着たい!」、「
他に売ってないけど、実はこんなアイデアあるんだ!」というような、アイデアを形にしてみませんか? |
■【今週のレシピ】ほうれん草とムングダルのスパイス炒め
インド人は豆が大好物で、朝ごはんから晩ごはんまで(そしておやつにも)あらゆる機会に豆を食べています。
そんなインドでの豆の代表的な食べ方は、豆をとろとろになるまで煮て溶かした「ダール」スープですが、今回ご紹介する料理ではお豆のぽりぽりした食感を生かしたスパイシーな炒めもののおかずです。
豆の旨味とコクとがほうれん草の甘みと出会ってなかなかオツな一皿です。ベジタリアンの方にも召し上がっていただけるので、試してみてくださいね。。
レシピを書くと最大500ポイントが貰えるキャンペーンもやっています。 また、よりクオリティの高いレシピを書いて頂ける方も募集しています。条件はご相談ください。
|