インドに行ったら一度は食べたい! 絶品ストリートフード 10選【ティラキタ駱駝通信11月6日号】
こんにちは!!
サイケ・デリーさんって言うんだそうです。何なんでしょう、このヒドい感じは。キノコ型で頭がサイケデリックカラー、腕にはインド人の好きなバングル、細い足…色々なインドな要素がミルフィーユになって炸裂しています。 口元のヒゲとか、キノコ型のシェイプとか、なんだか凄くいかがわしい感じがします。 「ごめんなさい!! 僕ら、こんなヒドいモノを作っちゃいました!!」ってインド人に謝りに行かなきゃいけないレベルです。 世の中のゆるキャラ、色々あると思うのですが、ここまでインパクトがあるのはなかなかないですよね。ある意味、ふなっしーよりも衝撃かもって思います。インド人がこれを見たらなんて言うのかな…外人の目から日本を見たらなんて言うのかな…といろいろな想像が頭の中を駆け巡りました。 さてさて、今週のメルマガは… ・インドに行ったら一度は食べたい! 絶品ストリートフード 10選 ・インド古典音楽&舞踊フェスティバル、SANGEET MELA TOKYO2014 ・【今週のレシピ】手作りのフレッシュサンバル です。 その他にも新商品がたくさん! ぜひごゆっくりお楽しみ下さい。 ■インドで一度は食べたい! 絶品ストリートフード 10選
■インド古典フェス サンギート・メラ2014
|

-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
タグ: 駱駝通信
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
宗教と、瞑想と、文化がおしゃれにミックスした南インドの素敵なブランドのこと
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
デリーで1番人気の南インドレストラン サラバナバワン
-
サリーの着方
-
どれが美味しい? 不思議なインドのお菓子15種類を食べ比べレポート
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
-
インド人に正月休みはない!! 日本とは違うインドの休日事情
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた