産業革命の遺物みたいなインドの紡績工場に行ってきました!【ティラキタ駱駝通信 7月10日号】
こんにちは!!
ここ最近、雨続きです。大きな台風が来ているので沖縄や九州のお客様は暴風雨の中ですよね。お客様の中に被害を受けられてしまった方がいらっしゃるのではないかと心配しています。 ムンバイの友人に「ねえ、今日は雨だよ。そっちは?」と聞いたらムンバイも雨だとのこと。そう言えば、ネパールのカトマンドゥも雨だって言っていました。酷暑期が終わり、インド亜大陸でモンスーンが本格的に始まったようです。 昨日はヒンドゥー教の暦によると「アシャディ・エカダシ(Ashadi Ekadasi)」というお祭りの日でした。これはインドに古来から伝わる伝統で、ヒンドゥー教の神様の1人であるヴィシュヌ神に祈りを捧げ、幸運と繁栄を祈るもの。 この日から4ヶ月、ヴィシュヌ神は眠りに落ちるとされ、その間がインドの雨季であるモンスーンに当たることから、モンスーンの時期にちゃんと雨が降ってくれますようにという意味合いもあるそうです。 信者たちはヴィシュヌとラクシュミーの絵を飾り、一晩中寝ずに歌を歌い続け、断食をします。このお祭りはムンバイがあるマハラシュートラ州周辺で盛んに祝われています。 でも、もし、インド人達がヴィシュヌに祈ってるせいで日本に大きな台風が来ているとしたら… 「ちょっと!! ヴィシュヌ神、眠らないでこっちに来たよ!!」って感じですよね。 きっと、そんな事はないと思いますけど、 さて、今週のメルマガは
大好評だった送料無料キャンペーン。あと5日で終了になります。冷凍冷蔵品、たばこ以外の全品が送料無料です!!! ぜひこの機会にティラキタでのお買い物をお楽しみください。なお7月15日からは送料無料がなくなり、サマーセールが始まりますよ????。 ■【今週のレシピ】スリランカ風のチキン・カレー – ククル・マス
今回はインド洋の宝石、スリランカから「ククル・マス」をご紹介致します。ローストしたスパイスの香りとココナッツのコクが相まってとってもウマいごちそうカレーです(^^) ローストしたスパイスミックスはスリランカでは特に肉料理に使われ、「ツナ・パハ」と呼ばれています。ツナパハの作り方は家庭ごと、お店ごとによってそれぞれ異なります。皆様も自分だけの美味しい配合を見つけてくださいね! スパイスミックスから作る本格レシピなので、作るのにちょっと時間と手間がかかりますが、作り上げる達成感と美味しさは間違いなしですのでぜひチャレンジしてみてください! レシピを書くと最大500ポイントが貰えるキャンペーンもやっています。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 究極の地獄寺 – ワット・プート・ウドン
- 【ティラキタ駱駝通信 8月14日号】明日まで! 10周年謝恩大セール!
- インドの壁画が素敵! 壁画コレクション
- 【ティラキタ駱駝通信10月4日号】ネパールの衣類工場に行って来ました!!
- バラナシに通って25年のティラキタ買い付け班がオススメするバラナシでの過ごし方 6つ【ティラキタ駱駝通信 5月23日号】
- インド鉄道なう
- 薬草を乾燥させて作る特別なお香 – チベット香について【ティラキタ駱駝通信 10月22日号】
- 辛い時差ボケをなんとかしたい。ティラキタ買い付け班が、最終的にたどり着いた時差ボケ解消法【ティラキタ駱駝通信 8月16日号】
- 一生に一度はしたいけど、もう二度としたくない旅 – 後編
- チケットがそろそろ売り切れます – DANCE OF SHIVA2009【ティラキタ駱駝通信 5月15日号】