ティラキタ大好評企画 送料無料が始まりました!【ティラキタ駱駝通信 5月8日号】
こんにちは。
つい先日、ムンバイのサリー屋さんに行った時のこと… 「今日は新しいデザインのサリーがあるんだけど見るか?」 「見る見る!! どんなの?」 「最近話題のFACEBOOKと、インドで人気のチャットアプリ、Whatsappのロゴのサリーなんだ」 「え? それは…著作権違反じゃないの?」 「ジャパニ…イン インディア エブリシング ポッシブル!!!」 よくよく写真を見ると、FacebookやWhatsappのロゴだけでなく、YahooやGoogleのロゴまで印刷されています。このサリーはスクリーンプリントという手法で大量生産されている製品ですが…1000枚も2000枚も印刷して、販売しても大丈夫なのでしょうか? そして、インド人女性はこのサリーを「きゃあお洒落! 最新のデザインよ!」みたいな感じで買うのでしょうか? あまりにも自由なインド、その自由さに時々戸惑ってしまいます。 ティラキタでは今日18時のご注文から5月21日までの期間限定で送料無料を行います!! 冷凍冷蔵品、たばこ以外の全品が送料無料!!! ぜひこの機会にティラキタでのお買い物をお楽しみください。 5000円以上お買い上げのお客様に、パワーストーンのペンダントトップを無料でプレゼント中です!! ■【今週のレシピ】マレーシア風ニョニャカレー
「ニョニャってなあに? なんだか可愛いひびきだけど…」と多くの日本人は感じるのではないでしょうか? ニョニャとは、マレーシアに移住してきた中華系の人々の事なのです。そもそも、この「ニョニャ」という言葉はジャワ語からの借用語であり、元々は「外国人の既婚女性」に対する丁寧な呼び方なのだそう。時代を経るにつれて、意味合いが変わり、マレーシアに移住してきた中華系の人々のことを指すようになりました | ||

-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
伝統と現代が高次元で融合するアーユルヴェーダオイルの老舗を訪問してきた
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
インドに行ったら一度は食べたい! 絶品ストリートフード 10選
-
アーユルヴェーダ オイル ドーシャ別早見表
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
インドの結婚式には不思議な儀式がいっぱい。 秘められた儀式の意味を探る
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!