ティラキタ大好評企画 送料無料が始まりました!【ティラキタ駱駝通信 5月8日号】
こんにちは。 日本って一度法律ができたら、「絶対に守らないといけない!」みたいに皆が思って、凄く厳格に適用されますよね。消費税だって、交通規則だって、路上喫煙禁止だて、みんな法律を作る人の思うがまま。日本においては作られたルールは絶対ですよね。 でも、インドはすごく自由な人達が住んでいる国で、結構何でもありです。もちろん、インドにだって色々なルールや法律はありますが、日本みたいに厳しく適用されている様には見えません。インドパパが思うに、インドにも日本と同じような法律はあると思うんですよ。道路交通法とか、著作権法とか、屋台を取り締まる法律とか…でも、インドでは誰もが法律なんて気にしていない様に見えます。 飲酒運転を取り締まる法律もありますが、デリーの友人は平気で飲酒運転を繰り返しています。道路の逆走を禁止する法律もあると思いますが、その友人は自分がやりたいと思ったら、道路の逆走もお構いなしです。それが血気盛んな20代の行動だったらわかりますが、60歳にそろそろなろうかという落ち着いたジェントルマンの行動なのだから驚きます。
人命に関わる道路交通がそんな状況なのですから、他の人命にかかわらない法律は…まぁ、あまり守られていないように見えます。収めなきゃいけない税金も適当にごまかしている人が多いそうで、インドのブラックマネーは表に出ている金額と同じくらいだとか言われています。 つい先日、ムンバイのサリー屋さんに行った時のこと… 「今日は新しいデザインのサリーがあるんだけど見るか?」 「見る見る!! どんなの?」 「最近話題のFACEBOOKと、インドで人気のチャットアプリ、Whatsappのロゴのサリーなんだ」 「え? それは…著作権違反じゃないの?」 「ジャパニ…イン インディア エブリシング ポッシブル!!!」 よくよく写真を見ると、FacebookやWhatsappのロゴだけでなく、YahooやGoogleのロゴまで印刷されています。このサリーはスクリーンプリントという手法で大量生産されている製品ですが…1000枚も2000枚も印刷して、販売しても大丈夫なのでしょうか? そして、インド人女性はこのサリーを「きゃあお洒落! 最新のデザインよ!」みたいな感じで買うのでしょうか? あまりにも自由なインド、その自由さに時々戸惑ってしまいます。 ティラキタでは今日18時のご注文から5月21日までの期間限定で送料無料を行います!! 冷凍冷蔵品、たばこ以外の全品が送料無料!!! ぜひこの機会にティラキタでのお買い物をお楽しみください。 5000円以上お買い上げのお客様に、パワーストーンのペンダントトップを無料でプレゼント中です!! ■【今週のレシピ】マレーシア風ニョニャカレー
「ニョニャってなあに? なんだか可愛いひびきだけど…」と多くの日本人は感じるのではないでしょうか? ニョニャとは、マレーシアに移住してきた中華系の人々の事なのです。そもそも、この「ニョニャ」という言葉はジャワ語からの借用語であり、元々は「外国人の既婚女性」に対する丁寧な呼び方なのだそう。時代を経るにつれて、意味合いが変わり、マレーシアに移住してきた中華系の人々のことを指すようになりました 移民の国、マレーシアならではのニョニャ料理。中華料理とマレーシア料理の掛け合わせでできた、独特の味わいがあります。ココナッツの香りとスパイスのハーモニーをお楽しみいただけます 細かい作り方は上記のリンクからどうぞ。 また、レシピを書くと最大500ポイントが貰えるキャンペーンもやっています | ||
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 何でこうなっちゃうの? インドにアレンジを頼んでみたら…
- 日本人の味覚と相性バッチリのインド料理! バナナの葉っぱの上で食べる絶品ミールス
- どこもかしこもハロウィンの渋谷なみの大混雑! 人口が都市部に集中するインドの今
- インドのストリートアイテム – チャイダーン(Chaidaan) [インドモノ辞典]【ティラキタ駱駝通信 7月28日号】
- 無駄に遅い! 共産主義都市コルカタでお買い物してみた【ティラキタ駱駝通信8月7日号】
- 世界で最も大きなターバンをかぶる男 布の長さは645m!!【ティラキタ駱駝通信10月29日号】
- インドって本当になんでもあり! 聖なる水まで売り物に…
- タージマハルが泣いた! インドの石彫職人が凄くヒドい!
- 腐海の植物、売ってました。 ベトナムの変なもの特集!【ティラキタ駱駝通信 2月5日号】
- インドの映画館で起きたビックリする事