これは新しい! ピンクの鍵盤のハルモニウム! 【ティラキタ駱駝通信 3月13日号】
こんにちは!! 先週の魔法のスカートの問題についての記事を書いた送った後の直後の事です。先週の魔法のスカート、読んでいただいた方はお分かりでしょうが、インド人が間違ったものを作ってきたのにもかかわらず、絶対に謝らないという内容でした。「本当にインド人はヒドイ!!」と思いつつもどこか憎むことができません。 「あーー、書いた、書いた!! これでもうネタないよなぁ…」と思って、気分も新たに新しい商品を開け始めました。あれだけ書いたのだから、もう問題はないはずですが…そうは行かないのですね。 あと、先日デリーのチベット人居住区マジュヌ・カ・ティラに行ってきましたので、レポートしてみますね!! ティラキタの大人気プレゼント商品、パワーストーンのペンダントトップが復活しました! ネパールで見つけたパワーストーンのペンダントトップ。ターコイズ、タイガーアイ、ブラックオニキスなど、様々なパワーストーンがお店にはあったのですが、この度思いきって大小、種類、様々なものをまとめて仕入れてきてしまいました! ■【今週のレシピ】レモンライスカレー
今週のレシピは南インドのレモンライスカレーです。よっちゃんさんからレシピを教えていただきました。レモンライスカレーって、北インドにばかり行っているインドパパはあまり馴染みがありません。 レモンライスは、たまに南インド料理屋さんに行くと出てくるのですが、南インドでは結構定番の料理なんですよね。ライスにレモンを絞ってさっぱりとした感じで素敵な一品です。そんなに難しくないので、ぜひお試し下さい レシピを書くと最大500ポイントが貰えるキャンペーンもやっています。
|
こちらのフレーバーリキッドは、通常の「シーシャフレーバー」や「スチームストーン」に使われている成分を抽出して液状にしたフレーバーリキッドとなります。その為、ニコチンやタールは含まれておりません。 ・お気に入りのフレーバーに、もう一味加えたい時に
■とっても鳴らしやすい丁寧な作り! シンギングボウルによっては、縁の凹凸があり、音を大きくしていくと反発もバチが強い力で弾かれてしまいます。
■その日の気分で色々な巻き方ができちゃいます! このターバン、様々な形に早変わりできる魔法のターバンなのです。その日の気分で、巻き方を変えれば、同じターバンも違って見えるからお得な気分になります よ。2つに折って使ってみたり、後ろで結んでみたり、前でまとめてみたり、サイドに織り込んでも良い感じです。その日の気分で、色々お試し下さい。
インドの春の祭り、ホーリーの時に使われる色粉です。インドで見かけたことがある人は多いと思いますが、日本の雑貨屋ではまず輸入しないレア品です。
ガラスと陶器で丁寧に一つずつ作られたキャンドルスタンド。中にキャンドルを入れて明かりを灯すと、ステンドグラスのようにちりばめられたカラフルなガラスが鮮やかに光ります。とてもお手頃なサイズなので、食卓やリビングなどに飾っておいても邪魔になりません。インテリアとしてもかわいらしいので、オススメの一品です。
インドの高級料理屋でタンドゥーリーチキンや、カレーの皿として使われることも多いカダイ。大きなカダイはお鍋と兼用の皿として、小さなカダイはカレーや汁物をおしゃれに出す時に便利です。 |
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- インド人! 自分たちの神様を間違えないでくれないか
- 神々の住まう美と最果ての地 – 世界で一番危険で、一番美しく、一番聖なる場所への旅(後編)
- なかなかオススメだよ! インドの江ノ島 エレファンタ島に行ってみた【ティラキタ駱駝通信 4月6日号】
- インドで最も古い調理器具スパイスグラインダー[インドモノ辞典]
- サリーの刺繍工場はびっくりするほど最新式!
- ティラキタ買い付け班推薦! 美味しいインドスナックはこれだ!
- [吉報]観光ビザも! 商用ビザも! インドのビザが空港で貰えるようになる!
- 時間って守らなければいけないもの? 約束の時間に遅れるのが普通のゴア時間【ティラキタ駱駝通信 2月21日号】
- インド無料壁紙の10月号ができました【ティラキタラクダ通信 9月26日号】
- インドやネパールまで、なんと47,000円の中国東方航空 徹底レポート