■フィッシングサイトにご注意ください
現在警察にも通報を行い対応していただいておりますが、
次々に新しいフィッシングサイトが作られるため、完全な対応が難しい状況です。
もし被害に遭われてしまった方は、最寄りの警察署までご相談ください。
□こんなサイトは要注意
- ティラキタの楽天市場店以外で商品写真下部にティラキタのロゴがついている。
- 「特定商取引に関する法律に基づく表示」や「会社概要」に電話番号がない、営業時間内に電話しても繋がらない(インターネットショップは通常電話番号の記載があります)
- サイト内にある「よくある質問」の本文をコピーして検索すると、全く同じ文面で別のホームページがいくつもヒットする(フィッシングサイトは文面を使いまわしている場合があります)
また、2014年6月現在有限会社ティラキタ関連のホームページは以下の通りです。
- ティラキタ本店(http://www.tirakita.com/)
- ティラキタ楽天市場店(http://www.rakuten.co.jp/tirakita/)
- ティラキタamazon店(http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?ie=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=A35M1PHLM4631V)
- ティラキタYahoo!店(http://store.shopping.yahoo.co.jp/tirakita-shop/)
- ティラキタヤフオク店(http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/esashi_ume)
- ティラキタのエスニックファッション館(http://ethnic-fashion.tirakita.com/)
フィッシングサイトはなくなってもまた新しいものが出てきてしまうため、
お客さまご自身でご注意いただくのが肝要です。
新しいサイトをご利用される際など、被害に遭われないよう何卒お気をつけ下さいませ。
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 【ティラキタ駱駝通信 9月16日号】ネパール人の面白い行動 – 見ないで作ってみよう。そして売ってみよう
- おしゃれさと、ダサさの落差が激しすぎ! ベトナム人たちの不思議センスを追求する【ティラキタ駱駝通信 8月22日号】
- 小さくて、可愛くて、でもギューギュー!のトイ・トレイン – カルカ鉄道【ティラキタ駱駝通信 5月26日号】
- ネパールのアライバルビザがオンライン申請出来るようになりました。 が……
- その名はルドラクシャ。 シヴァの涙と呼ばれる不思議な木の実【ティラキタ駱駝通信 12月17日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 3月31日号】今、テルグ語映画が熱い! Part2
- インドのオモシロ! 不思議! 街で見つけたストリートフード!
- インドの入浴作法
- 神様像はオール・ハンドメイド。知られざるネパール仏師たちの仕事【ティラキタ駱駝通信 11月5日号】
- 展示会を追いけて世界を巡る-アフガニスタンの絨毯商人たち【ティラキタ駱駝通信 11月12日号】